人生にゲームをプラスするメディア

『グランツーリスモ6』からクリスマスプレゼント!新キャリアモードを収録したアップデートが実施

ソニー・コンピュータエンターテインメントから、PS3向けレースシム『グランツーリスモ6』にレッドブルが贈るクリスマスアップデートが実施されると発表がありました。今回のアップデートは無料ですべての『グランツーリスモ 6』ユーザーに提供

ソニー PS3
『グランツーリスモ6』からクリスマスプレゼント!新キャリアモードを収録したアップデートが実施
  • 『グランツーリスモ6』からクリスマスプレゼント!新キャリアモードを収録したアップデートが実施
  • 『グランツーリスモ6』からクリスマスプレゼント!新キャリアモードを収録したアップデートが実施
  • 『グランツーリスモ6』からクリスマスプレゼント!新キャリアモードを収録したアップデートが実施
  • 『グランツーリスモ6』からクリスマスプレゼント!新キャリアモードを収録したアップデートが実施
ソニー・コンピュータエンターテインメントから、PS3向けレースシム『グランツーリスモ6』にレッドブルが贈るクリスマスアップデートが実施されると発表がありました。今回のアップデートは無料ですべての『グランツーリスモ6』ユーザーに提供されます。

今回のアップデートで追加されるのはセバスチャン・ベッテルによるレクチャーが受けられる「レッドブルXチャレンジ」の前半部分。「レッドブル レーシングカート 125」と「レッドブル X2014 ジュニア」が追加され、後日行われる後半部分のアップデートでは「レッドブル X2014 スタンダード」や「レッドブル X2014 ファンカー」などが登場する予定となっています。「レッドブル X2014」シリーズはレーシングカーデザイナーのエイドリアン・ニューイ氏とのコラボレーションによってデザインされており、どれもレッドブルをフィーチャーしたものとなっています。また、『グランツーリスモ』シリーズのプロデューサーであるポリフォニー・デジタルの山内一典氏からは以下のコメントが届いております。

「私達はエイドリアン・ニューイ、セバスチャン・ベッテルとレッドブルレーシングに、この特別なプレゼントをグランツーリスモのファンに提供してくれて非常に感謝しております。世界最高のドライバーにダウンフォースの聞いた車の運転の仕方を学ぶのは特別な事で、新しいレッドブル2014の車はグランツーリスモ6にとってエキサイティングな追加車種となります。これはゲームの最新アップデートですが、今後ももっとたくさんのアップデートを予定しています。」

更にログインボーナスの導入や各モードでの賞金アップ、他にもシーズナルイベントの参加条件の調整やボーナスイベントと言った様々な要素が追加されました。『グランツーリスモ6』ユーザーにとっては少し早めのうれしいクリスマスプレゼントになるのではないでしょうか。
《ハヤカワ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『The House of The Dead: OVERKILL Director's Cut』最新映像 ― 「ストリップ劇場」など新ステージも判明

    『The House of The Dead: OVERKILL Director's Cut』最新映像 ― 「ストリップ劇場」など新ステージも判明

  4. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  5. 『テイルズ オブ エクシリア2』デザインのPSNカードでDLC衣装を買おう!ギアスも、まどかも、あるんだよ

  6. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

  7. 「学園モード」にはバレンタインや体育祭などのイベントも!『マクロストライアングルフロンティア』

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

アクセスランキングをもっと見る