人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く 維新!』にロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供決定、公式サイトではアルバム曲を使用した最新PV公開

セガは、PlayStation 4/PlayStation 3ソフト『龍が如く 維新!』に、ロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供が決定したと発表しました。

ソニー PS4
『龍が如く 維新!』にロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供決定、公式サイトではアルバム曲を使用した最新PV公開
  • 『龍が如く 維新!』にロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供決定、公式サイトではアルバム曲を使用した最新PV公開
  • 『龍が如く 維新!』にロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供決定、公式サイトではアルバム曲を使用した最新PV公開
  • 『龍が如く 維新!』にロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供決定、公式サイトではアルバム曲を使用した最新PV公開
  • 『龍が如く 維新!』にロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供決定、公式サイトではアルバム曲を使用した最新PV公開
セガは、PlayStation 4/PlayStation 3ソフト『龍が如く 維新!』に、ロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供が決定したと発表しました。

『龍が如く 維新!』は、『龍が如く』シリーズの最新作で、桐生一馬が歴史上の人物「坂本龍馬」として出演するアクションアドベンチャーゲームです。舞台は、龍馬が生まれ育った南の大藩「土佐」から始まり、稀代の大人物が集結する日本の中枢「京」を中心に展開。龍馬は斎藤一と名前を変え、素性を隠して、恩師を斬り殺した謎の剣士を追っていくことになります。

本作に、ロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲提供が決定しました。また、『龍が如く 維新!』公式サイトにて、「ONE OK ROCK」の最新アルバム「人生×僕=」より、「Clock Strikes」を使用した最新PVが公開されています。PVの始まりは、燃えさかる炎に包まれた京の街。さまざまなキャラクターが戦う姿が描かれているPVの終盤では、龍馬の目の前に、「もう一人の坂本龍馬」が現れます。先が気になってしまうドラマチックな最新PVを、ぜひチェックしてみてください。



「ONE OK ROCK」の楽曲が本作の世界観にぴったりあっている最新PV。魅力的なキャラクターが動いているPVは、本作への期待が高まるものだったのではないでしょうか。

■ONE OK ROCK(ワンオクロック)
2005年に結成。エモ、ロック、メタルの要素を詰め込んだサウンドとアグレッシブなライブパフォーマンスが若い世代に支持されている。2007年にデビューし、全国ライブハウスツアーや各地夏フェスを中心に積極的にライブを行って来た。
2010年に日本武道館を成功させ、2012年に横浜アリーナにて2デイズ 開催するも即日ソールドアウトとなる。
2013年は6枚目となるアルバム「人生×僕=」を発売し、過去最大規模となる全国6カ所11公演の10万人を動員するアリーナツアーを開催した。秋からはヨーロッパ、アジアツアーを開催し、2014年2月にはNYとLAにてライブを開催するなど日本含め世界での活動の場を広げている。
公式Webサイト:http://www.oneokrock.com/


『龍が如く 維新!』は、2014年2月22日発売予定で価格は8,600円(税込)です。

(C)SEGA
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

    『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

  2. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  3. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

    『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  4. 『デジモンストーリー CS』には四ノ宮リナや謎の新デジモンが登場!?約7分のPV公開

  5. 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも

  6. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  10. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

アクセスランキングをもっと見る