人生にゲームをプラスするメディア

ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』の追加ダウンロード機体の詳細を発表しました。

ソニー PS3
ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
  • ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
  • ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
  • ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
  • ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
  • ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
  • ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
  • ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
  • ハマーン様が搭乗するアッガイを使いこなせ! ─ 『機動戦士ガンダム EXVS. FB』新たなDLC機体発表、ルーが乗るZガンダムなども
バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』の追加ダウンロード機体の詳細を発表しました。

発売して3週間が経過しており、既にやり込んでかなり腕を上げた方も多いことでしょう。フルブーストミッションをこなして機体の強化やフィギュアコレクションに励んだり、充実のオンライン機能で全国のユーザーと共に楽しんだりと、本作には多彩な遊び甲斐が用意されています。

シリーズ史上最大を誇る参戦MSも魅力のひとつですが、そのラインナップを更に豊かとする追加DLCが、3月5日に配信されることがこのたび明らかとなりました。前回は、黒いガンダムこと、カミーユが搭乗するガンダムMk-IIなどが参戦しましたが、このたび登場するのは、ファンの間では様付けで呼ばれることも多いハマーンが搭乗するアッガイなど、今回も見逃せない機体の数々となっています。ぜひチェックを。

◆アッガイ(ハマーン搭乗)

原作名:機動戦士ガンダムZZ
コスト:2000
パイロット名:ハマーン・カーン
戦闘BGM:アニメじゃない
メイン射撃:バルカン
格闘:クロー
サブ射撃:6連装ミサイル・ランチャー
特殊射撃:ジュアッグ 呼出
特殊格闘:アッグ/アッグガイ 呼出
バーストアタック:プレッシャー

機体特徴:
変装したハマーンが駆るアッガイが参戦!
豊富な射撃武装と、前格闘のスライディングや後格闘のジャンプ叩きつけを使ったトリッキーな動きが特徴の2000コストの万能機体。
ダウンを取りやすいサブ射撃、格闘コンボを決めてくれるアシストを呼び出す特殊格闘、一斉射撃をしてくれるアシストを呼び出す特殊射撃などの武装を持つ。
かわいい見た目とは裏腹に、軽やかに戦場を飛び回りながらしっかり射撃戦をすることができる機体だ。

◆Zガンダム(ルー搭乗)

原作名:機動戦士ガンダムZZ
コスト:2000
パイロット名:ルー・ルカ
戦闘BGM:アニメじゃない
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:グレネードランチャー
特殊射撃:ハイパー・メガ・ランチャー
特殊格闘:ビームコンフューズ
バーストアタック:ビーム・ライフル【狙撃】

機体特徴:
けん制、弾幕用のメイン射撃、大ダメージの特殊射撃と豊富な射撃武装を持ち、中距離戦で存在感を発揮する2000コストの射撃寄り万能機体。
メイン射撃は手動リロードで弾数を回復でき、 更に3連射が可能なのでバンバン撃って弾幕を形成していけるぞ。
メイン射撃の圧倒的な弾幕で敵機を動かし、隙を見逃さずに特殊射撃を狙っていこう。特殊射撃は、足が止まる代わりに弾速が速く威力も高い強力な武装だ。
手数の多さを活かし、相手が近づくことすらままならない射撃戦を繰り広げよう。

◆陸戦型ガンダム

原作名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
コスト:1000
パイロット名:シロー・アマダ
戦闘BGM:嵐の中で輝いて
メイン射撃:100mmマシンガン
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:倍返しだぁ!!
特殊射撃:ホバートラック/陸戦型ガンダム 呼出
特殊格闘:武装切替
バーストアタック:08小隊、総員攻撃!

機体特徴:
白兵戦で強い100mmマシンガン形態と、遠距離からの砲撃を得意とする180mmキャノン形態の二つの形態を持つ1000コストの射撃寄り万能機体。
マシンガン形態は、連射数が多いメイン射撃と、簡単に弾幕を張ることができるサブ射撃を使った近距離戦が強力な形態だ。
キャノン形態は弾速が優秀なメイン射撃と、砲撃モードになりキャノンを連射できるサブ射撃を使った遠距離攻撃が強力になっている。
適性距離が異なるふたつの形態をうまく使い分けることが求められる機体だ。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ハマーンが搭乗しているため、一部の格闘ではアッガイらしからぬ動きすら披露してくれることも。また特殊攻撃では、ジュアッグやアッグガイ、アッグなどが現れる賑やかぶりも発揮するなど、操作しているだけでも楽しそうな機体です。もちろん、射撃で主導権を奪うルー搭乗のZガンダムや、2形態を使いこなす陸戦型ガンダムなども、特徴的な魅力を備えているのでこちらもお忘れなく。

繰り返しになりますが、今回発表された3機体は3月5日に配信されます。なお価格は、それぞれ400円(税込)となっており、PS storeよりダウンロード購入ができます。

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』は、好評発売中。価格は、通常版のパッケージ・ダウンロードともに7,980円(税込)、期間限定生産「プレミアムGサウンドエディション」のパッケージ・ダウンロードともに10,980円(税込)です

(C)創通・サンライズ
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

    密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

  2. 紙の説明書は廃止・・・PSVitaのパッケージの中身をチェックしてみた

    紙の説明書は廃止・・・PSVitaのパッケージの中身をチェックしてみた

  3. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

    『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  4. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  10. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

アクセスランキングをもっと見る