人生にゲームをプラスするメディア

初音ミク、三国志の世界に仙女として降臨! ─ 『三国志パズル大戦』鏡音リンにレン、巡音ルカも登場

サイゲームスは、iOS/Androidアプリ『三国志パズル大戦』において、「初音ミク」とコラボレーション企画を開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『三国志パズル大戦』が初音ミクとコラボ
  • 『三国志パズル大戦』が初音ミクとコラボ
  • もちろんお馴染みの面々も登場
  • 期間は、2013年12月29日まで
  • 声はもちろんVOCALOID仕様
  • ぜひ、お見逃しのないように
サイゲームスは、iOS/Androidアプリ『三国志パズル大戦』において、「初音ミク」とコラボレーション企画を開始しました。

三国志に登場する有名武将で部隊を作り、兵士(ユニット)を動かして大連鎖で強敵を倒す爽快感がクセになる『三国志パズル大戦』は、武将は「強化」させたり、特定のアイテムを使ったりすることで「覚醒」させるなど、RPGとしての育成要素も盛り込まれたうえ、他のユーザーと戦友になることでゲームを有利に進められるなどのソーシャル性も存在しており、多彩に楽しめる一作となっています。
また登場武将は全てフルボイス。さまざまな戦場で、劉備や曹操たちの声が高らかに響き渡り、戦いの臨場感をいっそう盛り上げてくれます。多くの武将を集め、「決めゼリフ」をチェックするのも外せない楽しみのひとつです。

そんな本作と初音ミクのコラボですが、『三国志パズル大戦』のキャラクター衣装に身を包んだボーカロイドとして、ゲーム進行中に鏡音リン・レン、巡音ルカが登場し、最後に電子の歌姫・初音ミクがその姿を現します。なお初音ミクは、三国志の世界に舞い降りた可憐な仙女という設定になっています。

コラボレーションにおけるイベントクエストでは、通常とは異なる特別仕様の演出を設けており、クエストをクリアすると各キャラクターが仲間になり、VOCALOID仕様のボイスを聴くことができるようになります。声まで忠実に原作再現されているので、ファンには嬉しい限りですね。

この他にも、実際にプレイをしていく中で気づく仕掛けも用意しているとのことで、楽しみはまだまだありそうです。また期間限定で、本作のタイトル画面に、イラストレーター「2D-Nidy-」さんが手がけた特製イラストが掲載されます。こういった変化も、プレイ意欲に刺激を与えてくれることでしょう。

「初音ミクコラボ」は既に開催しており、2013年12月29日まで実施される予定です。まだ約10日ほど残っていますが、見逃すには惜しいこのコラボイベント。時間に都合がつく方ならばすぐにでも、今忙しい方も次の三連休などを利用して、電子の歌姫が仙女として降臨する様をご覧になってはいかがでしょうか。

(C) Cygames, inc.
(C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net

※初音ミクは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の登録商標です。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

    「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

  2. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  3. 目を醒ませ 『アズレン』に実装される「宝多六花」の太ももがとんでもないぞ!「SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON」コラボ注目情報まとめ

    目を醒ませ 『アズレン』に実装される「宝多六花」の太ももがとんでもないぞ!「SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON」コラボ注目情報まとめ

  4. 『FGO』「一番好きなちびっこサーヴァントは誰?(女の子編)」結果発表-2人の美少女が大接戦!【読者アンケート】

  5. 『ウマ娘』VRウマレーターがコラボイベントの明日を切り拓く?新設備の”あらゆる世界に行ける機能”が「導入に最適!」と話題沸騰

  6. 知らないと損!スカウトサーチする前に意識したいポイント3選【ドラクエウォーク 秋田局】

  7. 『ウマ娘』ハロウィン衣装「アグネスデジタル」が見せる「スヤァ」顔が、穏や可愛い!キョンシーコスでオタ芸披露とやりたい放題

  8. 今さら聞けない「戦国炎舞 -KIZNA-」のはじめかた―ロングヒット作の基本システムから序盤のコツまで解説!

  9. 『Fate/Grand Order』に初登場サーヴァント「ブリュンヒルデ」期間限定で登場

  10. 『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る