人生にゲームをプラスするメディア

ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』の最新PVを公開しました。

ソニー PS3
ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
  • ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
  • ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
  • ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
  • ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
  • ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
  • ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
  • ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
  • ヒーローvsヒーロー!4分半もの最新PVが公開に ─ 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』「宇宙人vs社会人」というカードも!?
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』の最新PVを公開しました。

ジャンプヒーローが結集し、最強を競い合う夢の対決を実現させた『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』。2vs2のチームによるバトル戦を基本とし、「超猛攻タイム」や「Vビクトリーボルテージシステム」などの多彩なシステムがバトルを大いに盛り上げ、「変身(トランス)」まで使いこなせばユーザーもボルテージもMAXになること受け合いです。

世代を超え、作品の垣根を越え、幅広いユーザーにドリームマッチを届ける本作は、ジャンプ作品の魅力をぎゅっと詰め込んだ、まさにお祭り騒ぎな一作として、原作ファンのみならず、多くのユーザーから関心を集めています。

そんな本作の魅力を分かりやすく伝えてくれるPVが、このたび公開となりました。世界観も大きく異なる作品のヒーロー同士がいかに戦うのか。どんな動きを見せてくれるのか。誰しも気になるところを、実際のゲーム映像でたっぷりと紹介してくれます。

「元気玉」vs「尾獣玉」や「斬魄刀vs逆刃刀」、中には「宇宙人vs社会人」というジャンプならではという驚きのバトル映像も収録されているので、興味は惹かれた方はぜひチェックをお忘れなく。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=JTyeGiDoOy8

新たな登場キャラクターが相次ぐ『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』ですが、発売は来年の3月。それを考えると、更なる新参戦も続報として届くかもしれませんね。分かり次第、こちらで改めて紹介させていただきます。

『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』は2014年3月19日発売予定。価格は、PS3の通常版が7,980円(税込)、限定版が10,980円(税込)、PS Vitaの通常版が6,980円(税込)、限定版が9,980円(税込)です。

(C)秋本治・アトリエびーだま/集英社・ADK
(C)天野明/集英社・テレビ東京・リボーン製作委員会
(C)うすた京介/集英社
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
原作/冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊)(C)Yoshihiro Togashi 1990年-1994年 (C)ぴえろ/集英社
(C)古味直志/集英社
(C)篠原健太/集英社・開盟学園生活支援部/テレビ東京
(C)島袋光年/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ・アニプレックス
(C)田村隆平/集英社・べるぜバブ製作委員会 2011
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会
(C)POT(冨樫義博)1998年-2011年(C)VAP・日本テレビ・マッドハウス
(C)漫☆画太郎/集英社
(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶる製作委員会
(C)和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス
(C)2012 西尾維新・暁月あきら/集英社・箱庭学園生徒会
(C)2013 NBGI
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

  9. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る