人生にゲームをプラスするメディア

おやっさんが大活躍?!プリットシングルやコラボ情報、新ムービーも公開となった「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」

カプコンは、2014年1月23日発売予定のPlayStation 3ソフト『戦国BASARA4』の体験会「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」を東京・SSJ品川ビルで開催しました。

ソニー PS3
おやっさんが大活躍?!プリットシングルやコラボ情報、新ムービーも公開となった「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」
  • おやっさんが大活躍?!プリットシングルやコラボ情報、新ムービーも公開となった「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」
  • おやっさんが大活躍?!プリットシングルやコラボ情報、新ムービーも公開となった「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」
  • 最新PV映像
  • おやっさんが大活躍?!プリットシングルやコラボ情報、新ムービーも公開となった「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」
  • おやっさんが大活躍?!プリットシングルやコラボ情報、新ムービーも公開となった「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」
  • おやっさんが大活躍?!プリットシングルやコラボ情報、新ムービーも公開となった「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」
  • オープニングムービー
  • おやっさんが大活躍?!プリットシングルやコラボ情報、新ムービーも公開となった「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」
カプコンは、2014年1月23日発売予定のPlayStation 3ソフト『戦国BASARA4』の体験会「『戦国BASARA4』×「プレコミュ」プレミアム体験会~品川大合戦~」を東京・SSJ品川ビルで開催しました。

体験会には、『戦国BASARA』シリーズプロデューサー・小林裕幸氏とディレクター・山本真氏が登場。まずは、全40武将が出演する最新PVが初公開に。わずかな時間で総勢40名を見せなくてはならないため、かなり苦労があった様子の山本氏。新武将はもちろん、キャラクター同士がさまざまな掛け合いを披露しており、シリーズを遊んでいるファンなら思わずニヤリとするシーンから「何でこのメンバーの組み合わせ?!」「これはどういう状況なんだ?!」と、驚かずにはいられない場面が盛りだくさんの内容になっていました。

併せて『戦国BASARA4』のオープニングムービーも公開。宇宙にまで飛び出した武将達が大迫力のバトルを見せ付ける一方、キャラクター同士の背景や心情といった深いストーリー性も感じられる仕上がりとなっています。予測がつかないルーレットのような世界で、戦国を制するのはどの武将となるのでしょうか。


■製品版で「山中鹿之介」をプレイ!大活躍する「おやっさん」
続いて、山本氏による実機プレイがスタート。今回のプレイキャラクターは、主君である尼子晴久を探すため、鹿の「おやっさん」と旅をする「山中鹿之介」です。メインモードとなる「戦国創世モード」では、帝王・足利義輝が「天政奉還」を宣言するシーンからスタートし、武将ごとに異なる演出が入ります。ここではキャラクター同士の会話も入りますが、なんとおやっさんは「鹿語(?)」という顔文字のような言葉で話します。この会話シーンは何度も見直せるので、じっくり楽しみたいファンには嬉しい仕様ですね。ちなみにおやっさんのキャラクターボイスは、本作に出演している某声優さんが担当しているそう。

鹿之介は半人前のため、装備はおやっさんからの借り物です。武器は「連結棍棒」というヌンチャクのようなものを使用しますが、固有技はおやっさんと連携。おやっさんに投げ飛ばしてもらったり、鹿せんべいを放り投げておやっさんにパワーアップしてもらったり、「バサラ技」では鎧を返してもらったおやっさんがすさまじい攻撃を繰り出すなど、あらゆる場面でおやっさん頼みという光景が目立ちます。なお、ステージ選択画面ではおやっさんにお説教されているような鹿之介も。戦闘中に時折見せる推理もいまいちパッとしませんが、某小宇宙の闘士のような成長をみせる日は来るのでしょうか。

島津義弘が立ちはだかる「薩摩・内城」のステージでは、途中で薩摩兵士たちが退却。おびえて逃げ惑う兵士を島津が叱咤しますが…非常にわざとらしい雰囲気。これは島津側の策「釣り野伏」であり、島津と戦っていると逃げたはずの兵士たちが一斉に襲い掛かってくるというもの。どれだけ敵を減らせたかにより演出が異なるため、島津と戦う前にできるだけ兵士を減らしたほうが有利になりそうですよ。


■TMR&SCANDALのコメントも届いた新情報コーナー
新情報コーナーでは、T.M.Revolution・西川貴教さんとSCANDALのメンバーによるビデオレターを紹介。本作のオープニングテーマ「Count ZERO」とエンディングテーマ「Runners high」が1つになったスプリットシングル「Count ZERO|Runners high ~戦国BASARA4 EP~」が2014年2月12日にリリースされることが決定しました。初回限定版にはゲームのオリジナルムービーなどを収録したDVDが付属する予定となっています。

また、東京お台場の温泉テーマパーク「大江戸温泉物語」とのコラボレーションも2014年1月18日より開催。これまでにも登場したスタンプラリーやコラボフードをはじめ、新たな限定グッズとして法被やミトン、佐助のポンチョ&キャップなど多数のアイテムが用意されています。期間は2014年2月11日までとなっていますので、ファンはぜひ足を運んでみましょう。

さらに、ダウンロード版『戦国BASARA4』も発売。2014年1月9日~1月19日にPlayStation Storeにて予約受付も行うほか、数量限定DLC「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」ダウンロードコードも付属するそうです。


■勝つのは伊達軍か石田軍か?!兵士の斬数を競い合う「品川大合戦」
試遊の後は、伊達軍と石田軍に分かれて兵士の斬数を競う「品川大合戦」が行われました。ステージは兵士数の多い「関ヶ原の戦い・東陽」または「関ヶ原の戦い・西陰」となり、希望者の中から小林氏と山本氏が抽選で挑戦者を選ぶこととなります。

3回勝負のうち、伊達軍は政宗・勝家・直虎を、石田軍は左近・左近・勝家を選択。小林氏のアドバイスを受けながら「バサラ技」「粋の至り」を駆使する伊達軍が有利に見えましたが、石田軍も応戦。結果は933対938と、わずかな差で石田軍が勝利しました。スピードがあり手数も多く、攻撃範囲も広い左近や勝家の使用が勝敗を分けたようです。


最後に山本氏は「『戦国BASARA4』が完成し、いよいよ来年1月に発売となります。どんどん輪を広げていきたいのでよろしくお願いします」、小林氏は「ユーザーの皆さんに製品版を初めてプレイしてもらう機会ですので、少しでもアクションの面白さが伝わったらいいなと思います」とコメントし、体験会は終了しました。
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 体験版からも参加可能『LocoRoco -Midnight Carnival-』ネットワークランキング大会開催決定!

    体験版からも参加可能『LocoRoco -Midnight Carnival-』ネットワークランキング大会開催決定!

  2. 『ELDEN RING』挫折する前にチェック!初心者は意外と知らない5つの必須知識

    『ELDEN RING』挫折する前にチェック!初心者は意外と知らない5つの必須知識

  3. 『閃乱カグラ PBS』半蔵学院のキャラ情報が公開、飛鳥・斑鳩・葛城などの水着姿をチェック

    『閃乱カグラ PBS』半蔵学院のキャラ情報が公開、飛鳥・斑鳩・葛城などの水着姿をチェック

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『モンハン:アイスボーン』「ミラボレアス」オトモ装備の禍々しさが凄い!小っちゃいけれど“黒龍”そのものな姿をビューモードで観察

  6. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  7. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  8. 『ギルティギア ストライヴ』ジャック・オー参戦&ソルの“腹パン”等にバランス調整!アプデ内容が明らかに

  9. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  10. 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

アクセスランキングをもっと見る