人生にゲームをプラスするメディア

初代PS版『ナムコミュージアム』Vol.1~4がゲームアーカイブスで登場 ― 名作レトロゲームをPS3、PSP、PS Vitaでプレイ

バンダイナムコゲームスは、PlayStation Storeの「ゲームアーカイブス」にて『ナムコミュージアム Vol.1~4』を配信開始しました。

ソニー PS3
パックマン
  • パックマン
  • ラリーX
  • ニューラリーX
  • ギャラガ
  • ボスコニアン
  • ポールポジション
  • トイポップ
  • キューティQ
バンダイナムコゲームスは、PlayStation Storeの「ゲームアーカイブス」にて『ナムコミュージアム Vol.1~4』を配信開始しました。

『ナムコミュージアム』シリーズは、ナムコの往年のタイトルを収録したプレイステーションソフトです。1本につき懐かしの名作が5~6タイトル収録されています。今回配信が開始されたのは『Vol.1』~『Vol.4』の4本で、各収録タイトルは以下の通りです。

■ナムコミュージアム Vol.1
収録タイトル:(全6タイトル)
・『パックマン』
・『ラリーX&ニューラリーX』
・『ギャラガ』
・『ボスコニアン』
・『ポールポジション』
・『トイポップ』

■ナムコミュージアム Vol.2
収録タイトル:(全6タイトル)
・『キューティQ』
・『ゼビウス』
・『マッピー』
・『ギャプラス』
・『グロブダー』
・『ドラゴンバスター』

■ナムコミュージアム Vol.3
収録タイトル:(全6タイトル)
・『ギャラクシアン』
・『ミズ・パックマン』
・『ディグダグ』
・『ポールポジションII』
・『フォゾン』
・『ドルアーガの塔』

■ナムコミュージアム Vol.4
収録タイトル:(全5タイトル)
・『パックランド』
・『イシターの復活』
・『源平討魔伝』
・『アサルト』
・『オーダイン』

これらのタイトルは「ゲームアーカイブス」での配信なので、PS3はもちろん、PSPやPS Vitaでもプレイすることが可能です。自宅や出先で気軽にレトロゲームを楽しみましょう。

プレイステーションで展開された『ナムコミュージアム』シリーズは全部で6作品。残りの2作品のゲームアーカイブス化にも期待したいですね。

『ナムコミュージアム Vol.1』は、好評配信中で価格は800円(税込)です。
『ナムコミュージアム Vol.2』は、好評配信中で価格は800円(税込)です。
『ナムコミュージアム Vol.3』は、好評配信中で価格は800円(税込)です。
『ナムコミュージアム Vol.4』は、好評配信中で価格は800円(税込)です。

(C)1995 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)1996 NAMCO BANDAI Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  2. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  3. 『Ghostwire: Tokyo』の看板が超リアル…! よく見ると「きさらぎ駅」まで混じってる!?

    『Ghostwire: Tokyo』の看板が超リアル…! よく見ると「きさらぎ駅」まで混じってる!?

  4. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  5. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  9. 『デジモンストーリー』最新作となる『ハッカーズメモリー』発表! PS4/PS Vitaで2017年発売─前作『サイバースルゥース』も収録

  10. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

アクセスランキングをもっと見る