人生にゲームをプラスするメディア

Google Japan、日本でもプリペイドカード「Gogle Playギフトカード」を発売

Google Japanが、同社のGoogle+ページにて日本でもGoogle Playで使える専用プリペイドカード「Gogle Playギフトカード」の販売を開始すると発表した。

モバイル・スマートフォン Android
Google Japan、日本でもプリペイドカード「Gogle Playギフトカード」を発売
  • Google Japan、日本でもプリペイドカード「Gogle Playギフトカード」を発売
Google Japanが、同社のGoogle+ページにて日本でもGoogle Playで使える専用プリペイドカード「Gogle Playギフトカード」の販売を開始すると発表した。

「Google Playギフトカード」とは、Google Playにて販売されている有料アプリや映像作品、電子書籍の購入や、映像作品のレンタル、アプリ内課金にて利用できる専用プリペイドカード。既にアメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツにて販売されており、日本では1500円、3000円、5000円、1万円、1万5000円、2万円の6種類の券種が販売される。主な販売店舗はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、スリーエフ、イオン、ドン・キホーテ、イトーヨーカ堂など。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

    『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  2. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  5. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  6. 『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!』事前登録開始&第3弾PV公開─TVアニメの放送時期も決定!

  7. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  8. 本格ミステリー×アイテム探し×箱庭!要素てんこ盛りな『ロンドン迷宮譚』のプレイインプレッションをお届け

  9. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

  10. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

アクセスランキングをもっと見る