人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開

アークシステムワークスは、PS Vitaダウンロードソフト『マジカルビート』>の配信日を決定し公式サイトを公開、またPS3ダウンロードソフト『ダブルドラゴンネオン』>の公式サイトを更新しました。

ソニー PS3
PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
  • PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
  • PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
  • PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
  • PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
  • PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
  • PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
  • PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
  • PS Vita『マジカルビート』12月12日に配信決定 ─ 同日配信となる『ダブルドラゴンネオン』の新たな画像も公開
アークシステムワークスは、PS Vitaダウンロードソフト『マジカルビート』の配信日を決定し公式サイトを公開、またPS3ダウンロードソフト『ダブルドラゴンネオン』の公式サイトを更新しました。

リズムとパズルが新感覚のビートを刻む『マジカルビート』は、アーケードで多くのユーザーを虜にし、熱狂の渦を巻き起こしましたが、このたびPS Vitaダウンロードソフトとして、12月12日に配信されることが明らかとなりました。

「落ちゲー」×「音ゲー」という斬新なの対戦型パズルアクションとなる『マジカルビート』は、PS Vita版でもその魅力を遺憾なく発揮しています。アーケードでおなじみの4つのモードはもちろんのこと、新たに「フタリバトル」が登場。アドホック通信対戦に対応し、アーケードの興奮そのままにエキサイティングなビートのバトルをどこでも楽しめます。

また、12月12日の配信に先駆け、PS Vita版『マジカルビート』の公式サイトもオープンしています。本サイトは、サイトでは、「東京ゲームショウ 2013」に合わせて発表されたPVも公開しているので、ゲーム内容を映像で確かめたい方はそちらを観覧するのも一興です。

そして、同社が同日に配信を開始するPS3ダウンロードソフト『ダブルドラゴンネオン』が、配信の1週間前にあたる本日、公式サイトの「ABOUT」ページを更新しました。更新されたページでは『ダブルドラゴンネオン』の概要を閲覧できるとともに、2桁に及ぶド派手なスクリーンショットも公開しているので、配信より一足先にその迫力を画像で味わってみてはいかがでしょうか。

加えて、『ダブルドラゴンネオン』の公式サイトでも、その世界観が凝縮されたPVが公開されています。合わせてチェックし、その耳と目で『ダブルドラゴンネオン』の魅力を感じ取ってください。なお、来たる12日の配信日には、公式サイトで特別なプレゼントが更新されるかも、との情報も届いています。こちらも気になるばかりですね。

アーケードの興奮を、手のひらサイズでいつでも楽しめるPS Vitaダウンロードソフト『マジカルビート』に、名作シリーズの新たな息吹に立ち会える『ダブルドラゴンネオン』。どちらも、12月12日配信となっているので、好みのジャンルを選んで購入するもよし、贅沢に両方楽しむもよし。それぞれのプレイスタイルに合わせてご検討ください。

『マジカルビート』は、2013年12月12日配信開始予定。価格は1,200円(税込)です。

『ダブルドラゴンネオン』は、2013年12月12日配信開始予定。価格は、1,500円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
(C) illion Co., Ltd
Published by Majesco Entertainment Company
Published in Japan by ARC SYSTEM WORKS
Developed by Wayforward
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『討鬼伝2』巫女“かぐや”や“久音”などの新キャラや、新たな大型“鬼”を紹介

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

  7. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

  8. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 4000円以下で無限に遊べる!PS4・スイッチ向けおすすめローグライトゲーム5選

アクセスランキングをもっと見る