人生にゲームをプラスするメディア

配信国数が11カ国に!『パズル&ドラゴンズ 』、欧州6カ国でiOS版サービス開始

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、欧州6カ国にて、iOSアプリ『パズル&ドラゴンズ』の配信を開始したと発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『パズル&ドラゴンズ』英語版
  • 『パズル&ドラゴンズ』英語版
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、欧州6カ国にて、iOSアプリ『パズル&ドラゴンズ』の配信を開始したと発表しました。

2012年2月20日にサービスを開始した、モンスターを育ててパズルでバトルするパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』が、現地時間2013年12月4日より、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、オランダ、フィンランドの欧州6カ国にて、英語版iOS端末向けサービスとして開始されました。

欧州市場への展開としては、10月16日より英国にて、iOS端末向けサービスを開始しています。今回の欧州6カ国での英語版iOS端末向けサービスの開始は、より幅広い地域のユーザーに『パズル&ドラゴンズ』を楽しんでもらうためとのことです。なお、Android端末向けのサービスに関しては、随時対応していくことになります。

これまで『パズル&ドラゴンズ 』は、米国、カナダ、韓国、英国にて配信されています。各国のApp StoreやGoogle Playの売上ベースランキングでは上位を獲得。7月1日には韓国、10月30日には米国とカナダを合わせた北米市場にて200万ダウンロードを達成するなど、海外のユーザーにも好評を得ています。同社は、欧州市場での本格展開をきっかけに、今後も世界中のゲームユーザーに楽しんでもらえるようなゲームコンテンツの制作に注力していくとしています。

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  2. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  3. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  4. 【キャンクラ攻略】『キャンディクラッシュサーガ』最新ステージ「キャンディーカイジュウ」で行き詰まり!ドリームワールドレベル380を攻略したけどクリアできません!?(第14回)

  5. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  6. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  9. 『FGO』イベント未登場の「バーソロミュー」がTwitterトレンド入りした理由とは? 恐怖を吹き飛ばすカルデア・メカクレモーニング

  10. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

アクセスランキングをもっと見る