『The Girl and the Robot』はおとぎ話の世界が舞台のアクション・アドベンチャーゲームで、悪の女王が治める古城(蒸気を動力としたロボット騎士に護られている)に閉じ込められた少女が主人公。プレイヤーはその少女として、そこで出逢う壊れたロボットと手を取り合いながら脱出を試みます。
ゲームはそれぞれ異なる能力を持った少女とロボットを切り替えながら進みます。少女は足が速く、高いジャンプ力を持っており、狭い場所にも入る事が可能。一方ロボットは足が遅いものの、近距離・遠距離攻撃が可能となっています。
『The Girl and the Robot』の対象プラットフォームはPC/Mac/Linux/Wii Uでリリースは2014年12月を予定。現在はDesuraやHumble StoreにてPCアルファ版の販売が行われています。価格は9ドルで、将来リリースされるアップデートや最終的なバージョンを全て受け取る事ができます。
公式サイトには日本語の紹介ページも用意されているので気になる方は是非訪れてみてください。なお、Steam Greenlightに投稿されている他、PS4版のリリースも計画されているそうです。
少女とロボットの冒険を描く『The Girl and the Robot』のKickstarterが成功、Wii Uでのリリースも決定
《RIKUSYO》編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選
-
『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『マリオメーカー』が『ポケモン』とコラボ! フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメがキャラマリオに
-
色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として
-
『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
-
『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも