人生にゲームをプラスするメディア

映画「ゲームセンターCX」 いよいよ初日決定2014年2月22日全国公開

全国のゲーム好き、エンタメ好きを虜にしたテレビ番組『ゲームセンターCX』が、劇場の大スクリーンに登場する。2014年2月22日である。東京・新宿バルト9、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか、全国の劇場で上映される。

任天堂 3DS
映画『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』
  • 映画『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』
フジテレビCSの深夜放送からスタート、全国のゲーム好き、エンタメ好きを虜にしたテレビ番組『ゲームセンターCX』が、いよいよ劇場の大スクリーンに登場する。放送開始10周年記念の5大プロジェクトのひとつ、映画『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』だ。
その公開日が発表された。2014年2月22日である。東京・新宿バルト9、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか、全国の劇場で上映される。
さらに気になる主題歌も明らかにされている。ベテランロックバンド怒髪天が担当する。曲は映画のために書き下ろす。タイトルは「プレイヤーI」、ゲームがテーマとなる映画に合わせたかたちである。一体、どんな曲が飛び出すか、こちらも期待して待ちたい。

『ゲームセンターCX』は、2003年にゲームバラエティを掲げて登場した。ゲーム好きで有名なお笑い芸人の有野晋哉さん(よゐこ)が、懐かしの家庭用テレビゲームに挑戦し、収録時間内にゲームを最終面までクリアし、エンディング画面を目指すというユニークなコンセプトが人気を博している。
放送開始10周年迎えた今年は節目の年として5大プロジェクトがスタートしている。番組サウンドトラック発売、武道館で大型イベント開催、12月20日にはDVD-BOX10が発売される。『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』の公開は、番組をさらに盛り上げる特別企画になりそうだ。

『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986マイティボンジャック』では、有野晋哉さんが自ら主演する意表をついた内容がすでに話題騒然だ。
物語の舞台は1986年から始まる。ゲームを愛する一人の少年ダイスケ(吉井一肇)は、クラスメイトのクミコ(平祐奈)に恋心を抱いているがなかなか前に踏み出せなかった。そんな時ダイスケは、不良たちに借りパクされたゲームを取り戻すべく、不良たちに立ち向かうことになる。そして時空を超えた有野課長の挑戦は?ダイスケの恋の行方は?気になるストーリーが展開する。

『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』
2014年2月 新宿バルト9、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国ロードショー
http://www.gccx-movie.jp/
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  2. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

    ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  3. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  4. 『モンハンライズ』ソロハンターに送る「ヌシ・リオレウス」討伐のコツ!“空の王者”を攻略して、ツワモノの名を響かせよ

  5. 『太鼓の達人DS ドロロン!ヨーカイ大決戦!!』初音ミクやアイマスなどの曲が登場!

  6. 『ポケモン』約16年越しに伏線回収!「アルセウス」を巡る物語がついに完結

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 銭+亀…?『ポケモン』“ミリしら”の伊東ライフ先生が独創的すぎるイラストを量産!

  9. 本日発売の『ぷよぷよテトリス』は、対戦で6つ、一人用モードでも6つのルールが多彩に搭載

  10. SFC版『タクティクスオウガ』の裏コマンドを残した意図を松野泰己氏が披露

アクセスランキングをもっと見る