人生にゲームをプラスするメディア

PS4とXbox Oneの製造コストが判明 ― どちらも販売価格との差はわずか

PS4とXbox Oneの製造コストの差が明らかになりました。

ソニー PS4
PS4とXbox Oneの製造コストが判明 ― どちらも販売価格との差はわずか
  • PS4とXbox Oneの製造コストが判明 ― どちらも販売価格との差はわずか
  • PS4とXbox Oneの製造コストが判明 ― どちらも販売価格との差はわずか
PS4とXbox Oneの製造コストの差が明らかになりました。

これは海外メディア「AllThingsD」が掲載した米国の調査会社IHS iSuppliの調査結果で、PS4もXbox Oneも1台あたりの利益は少なめであることが判明しました。

記事によると、PS4の製造コストは381ドルで販売価格399ドルとの差はわずか18ドル。しかしPS3発売当初はコストと販売価格が逆転する、いわゆる逆ざや状態だったことを思えば、今回はまだ適切な価格と言えるのかもしれません。

また、全コストのほぼ半分を占めているのがAMD製プロセッサとメモリで、前者は100ドル、そして後者は88ドルであることが明らかになっています。

次にXbox Oneに視点を移してみると、トータルコストは471ドルで販売価格は499ドル。差額はPS4より多い28ドルで、そのうちAMD製プロセッサが110ドル、メモリは60ドル、同梱されているKinectには75ドルのコストがかかっていると伝えています。

いずれも1台あたりの収支はかなり少ないものの、より多くのシェアを獲得してゲームを販売することによる利益を見込んでいるため、PS3やXbox 360などと同じく製造コストが安くなればその分さらに値下げを行う可能性は高いと考えられます。

発売日だけで100万台を売り上げたと発表されている両機種。日本での発売を含め、今後の動向に期待したいところです。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  4. PS3/PS Vita『真 流行り神』、登場人物を一新した完全新作が8月7日に登場

  5. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  6. 『シャリーのアトリエ Plus』成長したアーシャはより華やかな姿に! 6人PTによる爽快バトルにも迫る

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」という開発者のメッセージにホロリ…「悪名は無名に勝る」という言葉が染みる

アクセスランキングをもっと見る