人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール12月4日配信タイトル ― 『悪魔城ドラキュラ(ディスクシステム版)』『くにおくんの時代劇だよ全員集合!』の2本

任天堂は、12月4日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
悪魔城ドラキュラ
  • 悪魔城ドラキュラ
  • 世界中で人気、『悪魔城ドラキュラ』シリーズの第1作
  • ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!
  • 江戸時代を舞台に全国で相棒と暴れまくる!
任天堂は、12月4日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

12月4日より配信開始となるタイトルは、ファミコンのディスクシステム向けソフト『悪魔城ドラキュラ』と、ファミコンソフト『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』の2作品です。

『悪魔城ドラキュラ』は、KONAMIより1986年にファミコンのディスクシステム向けソフトとして発売されたアクションゲームで、『キャッスルヴァニア』など、現在まで続く人気シリーズの第1弾です。プレイヤーは主人公である青年「シモン」を操作し、「魔王ドラキュラ」の野望を阻止するため、1人「ドラキュラ城」へと乗り込んでいきます。武器である「ムチ」による独特のプレイ感覚が特徴で、行く手を阻むモンスターたちと戦いながら最深部を目指します。後のシリーズにも継承されていく本作ならではのホラーテイスト溢れる世界観にも注目です。また、今回配信される同タイトルは、後に発売されたROMカセット版ではなく、オリジナルとなるディスクシステム版を再現した内容となっています。

『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』は、テクノスジャパン(現在同タイトルはミリオンが権利を所有、アークシステムワークスが配信・発売)より、1991年にファミコンソフトとして発売されたアクションゲームです。人気アクションゲーム『くにおくん』シリーズのひとつで、本作では江戸時代の日本を舞台に「くに政(くにおくん)」がハチャメチャアクションを繰り広げます。「ぜんたい まっぷ」で日本全国を移動しながらボスを倒していくことで物語が進行。ショップで必殺技を買って覚えたり、「りき五郎(りき)」などのシリーズおなじみのキャラクターも多数登場したり、あるいは2人プレイが協力プレイになったり対戦プレイになったりと、『くにおくん』シリーズならではのテイストとやり込み要素によって、シリーズの中でも非常に人気の高い作品となりました。


■ファミコン
悪魔城ドラキュラ 500円(税込)
ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合! 500円(税込)

(C)Konami Digital Entertainment
(C)Million Co.,Ltd.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

    『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

  7. ファンのツボを絶妙に刺激する『WORLD OF FINAL FANTASY MAXIMA』プレイレポ─もう1週したくなる追加要素が満載!楽曲制作者コメントも

  8. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  9. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

  10. 『あつ森』×『スーパーマリオ』コラボアイテム“マリオ家具”を総まとめ!コインにキノコ、ワープ土管…気分は“イヤッフゥー!”

アクセスランキングをもっと見る