人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ第3弾『脱出アドベンチャー 悪夢の死神列車』3DSで配信決定 ― 新主人公「トキノ」もメガネっ娘

アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『脱出アドベンチャー 悪夢の死神列車』を配信すると発表しました。

任天堂 3DS
ビジュアル一新!『脱出アドベンチャー』シリーズ第3弾が登場
  • ビジュアル一新!『脱出アドベンチャー』シリーズ第3弾が登場
  • 死神列車の悪夢
  • 列車の中を探索
  • 気になるものを発見
  • 脱出に使えそうなアイテム
  • 物語の鍵でもある謎の「日記」
  • 日記の切れ端を発見
  • 新たに登場、日記システム
アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『脱出アドベンチャー 悪夢の死神列車』を配信すると発表しました。

『脱出アドベンチャー 悪夢の死神列車』は、アークシステムワークスとインテンスのタッグで贈る『脱出アドベンチャー』シリーズ第3弾です。シリーズのシステムを踏襲しつつ新システムを搭載。新たな主人公「トキノ」が「死神列車」の謎に挑みます。

本作では、シリーズおなじみの三要素である「アドベンチャー」「探索」「分解・パズル」を辿りながら、突如として襲い掛かる密室状態から脱出し、謎の真相を追っていきます。3DSならではの直感的操作を活かした「分解」に加えて、物語の鍵を握り、時には脱出のヒントになる「日記」システムを搭載。謎の深みが更に増し、真実へと迫っていくストーリーの臨場感も高まっています。

■ストーリー
主人公「トキノ」は毎晩のように、列車に閉じ込められた悪夢に悩まされていた。
彼女は町で有名な怪談である「死神列車」の噂を耳にし、なぜか手にしていた不気味な日記を頼りに「ソウタ」と共に真相を探り始める。
そこに襲い掛かる不可解な密室状態と、ちらつく「キョウ」の面影・・・!?


■アドベンチャー
個性豊かな登場キャラクターたちの会話や「日記」の情報から「死神列車」 の謎を追っていきます。物語を読み進めて、隠された真実に迫りましょう。シリーズ初登場となる要素「日記」システムによって、物語のミステリー感がより深まっているほか、「移動」システムによって、街全体を舞台に「死神列車」の情報を集めていくことになります。

■探索
突然襲いかかる密室状態からの脱出を目指します。フィールドの中の怪しい箇所を調査して、脱出の手掛かりを掴みましょう。フィールドを調査して発見したアイテムは組み合わせなどが可能で、脱出のためのカギとなっていきます。また、探索では日記の切れ端を発見することもあり、物語の謎とヒントに繋がっていきます。

■分解・パズル
時には、探索で発見した特定の物を分解したり組み合わせたりすることで、動かないものを修理したり、新たなアイテムを入手したりすることができます。分解で突破口を切り開き、仕掛けられた謎を解き明かしましょう。密室ではさまざまな謎がパズルとなって立ちはだかります。


■登場キャラクター
・トキノ
本作の主人公。少し引っ込み思案な女の子で、毎晩のように見る、列車に閉じ込められる悪夢に悩まされている。手先が器用で、普段から携帯している腕時計「クロノテクト」に仕込まれた特殊な工具を使ってさまざまなものを分解することができる。分解するときだけ、愛用のメガネを掛ける。

・キョウ
トキノのクラスメイト。口が悪い一匹狼で、近寄りがたい雰囲気を出している。トキノとは死神列車の中で出会うことになる。白銅鏡のネックレスを大切そうに持っている。

・ソウタ
トキノが在籍する誰彼高校2年B組のクラス委員。その人当たりの良い性格、爽やかな容姿から女子の人気も高い。死神列車の悪夢に悩まされるトキノに協力してくれる。キョウとは幼なじみで、無愛想な彼をフォローすることも多い。


本作の公式サイトも本日より公開されています。今後、順次新情報が掲載されていく予定なのでどうぞご期待ください。

登場人物のビジュアルや名前など、前作までの流れを彷彿とさせる要素が散見され、これまでのシリーズの主人公「時野 若留」と同じく「クロノテクト」を携帯している新主人公「トキノ」。『脱出アドベンチャー』シリーズの新たな物語の真実を、ぜひその目で確かめてみてください。

『脱出アドベンチャー 悪夢の死神列車』は、2013年12月4日配信開始予定で価格は800円(税込)です。

(C)INTENSE (C)ARC SYSTEM WORKS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  7. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  10. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

アクセスランキングをもっと見る