人生にゲームをプラスするメディア

プロデューサーの横山氏と一緒に『龍が如く2』をおさらい!『龍が如く 維新!』が10倍面白くなる「龍が如く基礎講座」2限目公開

セガは、PlayStation 4/PlayStation 3ソフト『龍が如く 維新!』の公式Webサイトにて、動画「龍が如く基礎講座」2限目を公開しました。

ソニー PS4
「龍が如く基礎講座」
  • 「龍が如く基礎講座」
  • 「龍が如く基礎講座」
  • PS3版『龍が如く 維新!』パッケージ
  • PS4版『龍が如く 維新!』パッケージ
セガは、PlayStation 4/PlayStation 3ソフト『龍が如く 維新!』の公式Webサイトにて、動画「龍が如く基礎講座」2限目を公開しました。

『龍が如く 維新!』は、『龍が如く』シリーズの最新作で、桐生一馬が歴史上の人物「坂本龍馬」として出演するアクションアドベンチャーゲームです。舞台は、龍馬が生まれ育った南の大藩「土佐」から始まり、稀代の大人物が集結する日本の中枢「京」を中心に展開。龍馬は斎藤一と名前を変え、素性を隠して、恩師を斬り殺した謎の剣士を追っていくことになります。

公開された動画は、『龍が如く 維新!』が10倍面白くなる「龍が如く基礎講座」2限目です。講義の講師役は、『龍が如く 維新!』のプロデューサー横山昌義氏。生徒役は、「東京ゲームショウ2013」で「幕末ガールズ」として活躍したグラビアアイドル・今野杏南さん、佐々木麻衣さん、清水あいりさん、佐藤夢さんの4名です。講座2時限目となる今回は、ゲームの舞台として大阪・蒼天堀が初登場し、関東・東城会と関西・近江連合の抗争が描かれた『龍が如く2』のストーリーが紹介されています。

プロデューサー横山昌義氏が、4名の生徒に『龍が如く』シリーズのストーリーやキャラクターの魅力、過去作で登場したキャラクターが『龍が如く 維新!』にどのように絡んでくるのかをわかりやすく解説している「龍が如く基礎講座」は、シリーズを知っている方も、知らない方も楽しめる動画となっています。



軽妙な語り口で、21分44秒という長さを感じさせない「龍が如く基礎講座」。動画を見て『龍が如く2』が気になった方は、『龍が如く 維新!』発売前にプレイしてみてはいかがでしょうか。

『龍が如く 維新!』は、2014年2月22日発売予定で価格は8,600円(税込)です。

(C)SEGA
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

  9. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る