人生にゲームをプラスするメディア

今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説

11月14日に発売されたPS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』の「スタートガイド」の内容を8月にお届けしましたが、新たに「バトルガイド」が店頭で配布されていました。

ソニー PSV
今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
11月14日に発売されたPS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』の「スタートガイド」の内容を8月にお届けしましたが、新たに「バトルガイド」が店頭で配布されていました。

「バトルガイド」では、本作のアクションを解剖しており、様々な要素をマンガで分かりやすく紹介しています。

まずは世界や人物といった世界観です。「スタートガイド」では後半に掲載されていた世界観ですが、「バトルガイド」では最初の2ページにわたり詳しく紹介されています。そして次ページには、5種類の近接武器・4種類の銃形態がキャッチコピーと共に紹介。続いては、大型アラガミが紹介されており、どのページにも共通して、絵と少ない文書でまずは興味を引かせる工夫が施されていました。

そして「バトルガイド」は、マルチプレイの紹介に入ります。このページでは3つの「マルチのススメ」と題して、これまでのページとは異なりゲームシステムの解説が掲載されています。一見、いきなり難しい話になったと感じますが、その次のページには「ブラッドアーツ」や「リンクエイド」といったゲームシステムをマンガで詳しく解説。そして最後は、プレイヤーがゲームで体験できる様々な出来事と体験版の紹介がされており、非常に良くできた「ガイド」となっています。

こちらは店頭で無料配布されていますので、『GOD EATER 2』が気になっている人は、ぜひお手にとって見てください。

『GOD EATER 2』は好評発売中。価格は、通常版・ダウンロード版ともに5,980円(税込)です。

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

    【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔7選―あの兄貴から古龍まで

  6. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  7. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  8. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  9. 『ストV』ダン、必殺技の“強化”によって永久コンボが(限りなく)不可能にーキャラクター性を活かした、見事な珍調整に賞賛集まる

  10. 『竜星のヴァルニール』攻めの姿勢を崩さない、珠玉の描き下ろしラフイラストを一挙公開!

アクセスランキングをもっと見る