人生にゲームをプラスするメディア

今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説

11月14日に発売されたPS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』の「スタートガイド」の内容を8月にお届けしましたが、新たに「バトルガイド」が店頭で配布されていました。

ソニー PSV
今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
  • 今日から始める「GOD EATER 2 バトルガイド」を紹介!前回の「スタートガイド」よりも濃く、マンガで分かりやすく解説
11月14日に発売されたPS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』の「スタートガイド」の内容を8月にお届けしましたが、新たに「バトルガイド」が店頭で配布されていました。

「バトルガイド」では、本作のアクションを解剖しており、様々な要素をマンガで分かりやすく紹介しています。

まずは世界や人物といった世界観です。「スタートガイド」では後半に掲載されていた世界観ですが、「バトルガイド」では最初の2ページにわたり詳しく紹介されています。そして次ページには、5種類の近接武器・4種類の銃形態がキャッチコピーと共に紹介。続いては、大型アラガミが紹介されており、どのページにも共通して、絵と少ない文書でまずは興味を引かせる工夫が施されていました。

そして「バトルガイド」は、マルチプレイの紹介に入ります。このページでは3つの「マルチのススメ」と題して、これまでのページとは異なりゲームシステムの解説が掲載されています。一見、いきなり難しい話になったと感じますが、その次のページには「ブラッドアーツ」や「リンクエイド」といったゲームシステムをマンガで詳しく解説。そして最後は、プレイヤーがゲームで体験できる様々な出来事と体験版の紹介がされており、非常に良くできた「ガイド」となっています。

こちらは店頭で無料配布されていますので、『GOD EATER 2』が気になっている人は、ぜひお手にとって見てください。

『GOD EATER 2』は好評発売中。価格は、通常版・ダウンロード版ともに5,980円(税込)です。

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハン:アイスボーン』「ミラボレアス」オトモ装備の禍々しさが凄い!小っちゃいけれど“黒龍”そのものな姿をビューモードで観察

    『モンハン:アイスボーン』「ミラボレアス」オトモ装備の禍々しさが凄い!小っちゃいけれど“黒龍”そのものな姿をビューモードで観察

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

  6. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  10. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

アクセスランキングをもっと見る