人生にゲームをプラスするメディア

PS4『KNACK』『龍が如く 維新!』のメイキングも・・・オートデスク「Autodesk 3December 2013」を12月3日開催

オートデスクは、最新のゲーム、映画CG制作事例を紹介する「Autodesk 3December 2013」を12月3日にラフォーレミュージアム六本木で開催します。参加は無料。

ゲームビジネス 開発
毎年恒例の3Decemberが今年も開催
  • 毎年恒例の3Decemberが今年も開催
オートデスクは、最新のゲーム、映画CG制作事例を紹介する「Autodesk 3December 2013」を12月3日にラフォーレミュージアム六本木で開催します。参加は無料。

注目の制作事例ではセガがプレイステーション4のロンチタイトルとして開発を進める『龍が如く 維新!』と同じくソニー・コンピューターエンターテインメントからロンチタイトルとなる『KNACK』が登場。『龍が如く 維新!』ではイベントシーン制作を中心に、ワークフロー構築や大量の揺れ物アニメーションの作成手法が明らかにされます。また、SCE Japan Studioの『KNACK』では限られた時間とスケジュールで制作されたキャラクターや背景について、アートワークやテクニカル面でのサポートなどを中心に明らかにされます。

また、映画では「アフター・アース」のVFXを担当したPixomondo (ピクソモンド)社のアンドリュー・ロバーツ氏が登壇。ユニークで、誰も目にしたことのないようなビジュアルをいかにして実現するのか、実践的なテクニックやワークフローが紹介されます。

非常に豪華なゲストが、今の最先端のCG制作を明らかにする「3December 2013」。事前登録が必要ですが、参加費は無料となっています。貴重な機会ですので、奮ってご参加ください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. 【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

    【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

  4. イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】

  5. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  9. まさかのメガドライブ新作『PAPRIUM』が発売決定!―蘇る16Bitアクション

アクセスランキングをもっと見る