人生にゲームをプラスするメディア

3DS本体更新によるID統合やMiiverse実装予定を発表、いつでも戻れる探索アクション『エクスケーブ』、『こもれび広場』機能追加に『ピクミン3』DLC第3弾など…昨日のまとめ(11/14)

昨日、注目作やPS Vita TVなどが発売され、勉強や仕事が手に付かない人もいるかもしれませんね。気持ちは分かりますが、ここは意識を切り替えて、まずは目の前のことに集中し、疲れた時にはゲームニュースをどうぞ。「昨日のまとめ」、11月14日の注目記事をご紹介します。

任天堂 3DS
昨日、注目作やPS Vita TVなどが発売され、勉強や仕事が手に付かない人もいるかもしれませんね。気持ちは分かりますが、ここは意識を切り替えて、まずは目の前のことに集中し、疲れた時にはゲームニュースをどうぞ。「昨日のまとめ」、11月14日の注目記事をご紹介します。

Miiverseがニンテンドー3DSにやってくる!12月のシステムアップデートで搭載へ
日本より一足早く、北米で発表されました。

3DSにも「ニンテンドーネットワークID」が導入―eショップのアカウントをWii Uと統合可能に
こちらも、北米での情報公開を受けた記事となります。

ニンテンドー3DS向けYouTubeアプリのリリースが決定、Wii U版もアップデート
インターネット環境さえあれば、外出中でも3DSで動画鑑賞が可能となります。

【ニンテンドー3DSダウンロード販売ランキング】『新・光神話パルテナの鏡』が連続首位獲得、「もう1本プレゼントキャンペーン」ソフトが連続上位獲得(11/14)
DLソフトの息の長さは、価格面の影響も少なくないのかもしれませんね。

50万本出荷!マルチプレイやサイン会も行われた『GOD EATER2』発売イベントをレポート
多くの方が既に遊び始めた『GOD EATER2』。あなたも、いかがですか?

合い言葉は「より深く!より強く!」 ─ いつでも戻れるダンジョン探索アクション『エクスケーブ』11月27日配信開始
秋の夜長にダンジョン探索、というのも一興です。

【Nintendo Direct】『どうぶつの森 こもれび広場』の新機能追加や、『ピクミン3』の追加DLC第3弾や『チャリ走DX2 ギャラクシー』の発表など一挙公開
今回のNintendo Directは、動画公開のみという形でした。

【Nintendo Direct】3DSにMiiverse実装、Wii UのニンテンドーネットワークIDとの統合も実現 ─ 本体更新予定は12月
3DS本体更新などに関する国内での正式発表を受けた記事は、こちらとなります。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

    『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 最新作『夜廻三』ではどうなる?「にじさんじ」ライバーを戦慄させた過去作のトラウマシーン

  8. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

アクセスランキングをもっと見る