人生にゲームをプラスするメディア

【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!

ニューヨークで開催されている、次世代機PlayStation 4のローンチイベント。昨日お伝えしたPS4ハードのツアーに続いて、14日は会場の試遊ルームでPS4を触れたり、実際にゲームを体験することができました。

その他 フォトレポート
【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!
  • 【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!
  • 【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!
  • 【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!
  • 【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!
  • 【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!
  • 【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!
  • 【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!
  • 【PS4北米ロンチイベントレポート】PS4のゲーム試遊会場に潜入!

ニューヨークのThe Standardホテルで開催されている、次世代機PlayStation 4のローンチイベント。昨日お伝えしたPS4ハードのツアーに続いて、14日は会場の試遊ルームでPS4を触れたり、実際にゲームを体験することができました。

ゲームの試遊台がたくさん配置され、各試遊代は3台のモニターでできました。


正面から入って、一番最初に目につくのがgamescom 2013で発表されたBlizzardの『Diablo III: Reaper of Souls』でした。もちろんPS4版です。


次は、壁に添って4台設置された『Killzone: Shadow Fall』をプレイ。本当にグラフィックが美しく、コンソールのゲームと思えないほどの解像度に感動しました。細かい街の作りが見えるほどのきめ細かな描写です。



次に遊んでみたのが『Dying Light』。『Dead Island』で一躍有名になったTechlandのオープンワールドゾンビゲーム。このゲームもやはりグラフィックのクオリティが高く、当然のことかもしれませんが『Dead Island』よりも動きが滑らかです。


他にも『Assassin's Creed IV: Black Flag』、『Blacklight: Retribution』、『Need for Speed Rivals』などの体験版も用意されていました。



DUALSHOCK 4コントローラーの特徴ですが、ライトバーは好きな色に変更できるようで、見た目もおしゃれ。そしてコントローラーを握ってみると今まで以上に手に馴染んで、ボタンもトリガーがより押しやすくなって、快適でした。



《ハナ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

    人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

  2. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  5. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  6. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る