人生にゲームをプラスするメディア

【ロコレポ】第54回 マイクと立体視でサー! イエス、サー! 3D対応でリファインされた歩兵アクション『@SIMPLE DLシリーズ Vol.22 THE 歩兵 ~戦場の犬たち~』

インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

任天堂 3DS
『@SIMPLE DLシリーズ Vol.22 THE 歩兵 ~戦場の犬たち~』は、ディースリー・パブリッシャーが11月6日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト
  • 『@SIMPLE DLシリーズ Vol.22 THE 歩兵 ~戦場の犬たち~』は、ディースリー・パブリッシャーが11月6日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト
  • 訓練を終えたばかりの一兵士となって30種類のミッションを生き抜く、歩兵アクションゲームです
  • ゲームの冒頭から、某戦争映画を彷彿とさせるシーン
  • 「サー! イエス、サー!」
  • 3DS本体のマイクを使い、上官の問いに答える機能も搭載。これは、想像していた以上に気持ちがいいです
  • 下画面に表示されたレーダーで索敵しながら、敵兵や戦車などを攻撃するのが基本
  • スライドパッドとの相性もよく、快適にプレイすることができます
  • 索敵は、Yボタンを押して行うことも
インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

第54回のロコレポは、ディースリー・パブリッシャーが11月6日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『@SIMPLE DLシリーズ Vol.22 THE 歩兵 ~戦場の犬たち~』のプレイレポートをお届けします。

『@SIMPLE DLシリーズ Vol.22 THE 歩兵 ~戦場の犬たち~』は、訓練を終えたばかりの一兵士となって30種類のミッションを生き抜く歩兵アクションゲーム。2006年にPlayStation2、2007年にニンテンドーDSでリリースされた作品が、ニンテンドー3DSに最適化されて登場です。

どことなく『地球防衛軍』な雰囲気の、ミリタリー・アクションゲーム
ディースリー・パブリッシャーといえばB級アクション映画風味のアクション・シューティングゲーム『地球防衛軍』シリーズが有名ですが、本作はまさに『地球防衛軍』の戦争映画版という感じ。冒頭から某戦争映画を彷彿とさせるシーンが登場するなど、作品全体で洋画の吹き替え版のような独特の雰囲気を醸し出しています。

ゲームは下画面に表示されたレーダーで索敵しながら敵兵や戦車などを攻撃するのが基本で、マシンガンやライフル、ロケットランチャーなどの装備とアイテムを駆使してミッションをクリアするのが目的。ミッションは敵部隊の殲滅のほかに、「行方不明になった兵士の探索」「敵拠点の偵察」「施設の破壊工作」など豊富な種類が用意され、ステージの天候も「闇夜」や「夕暮れ」「晴天」「霧」など、状況に応じてさまざまに変化します。

サー! イエス、サー! 3DS本体のマイクと立体視に対応
3DS版では本体のマイクを使い、上官の問いに答える機能が搭載。戦争映画の登場人物になりきって、上官に「サー! イエス、サー!」と叫ぶことができます。この機能は想像していた以上に気持ちがよく、もっとゲームの随所に登場させて欲しかったです。

また、ゲームの画面も3DSの立体視に対応しており、3D感のある映像で迫力ある戦場を体験することが可能。3D映像は、原作が3D非対応とは感じさせない自然な雰囲気で楽しませてくれます。

残念ながら、協力プレイには非対応
少し残念なのは、本作が1人プレイ専用のタイトルとしてリリースされたこと。DS版ではワイヤレス通信による2~4人協力プレイに対応していただけに、3DS版でも協力プレイを楽しみたかった方は多いと思います。ゲームシステム的に協力プレイがとても盛り上がる作品なので、個人的にもワイワイと遊びたかったですね。

3DSへの最適化で、さらに遊びやすくなった良作
『@SIMPLE DLシリーズ Vol.22 THE 歩兵 ~戦場の犬たち~』。ミリタリー・アクションという3DSでは比較的珍しいジャンルの本作ですが、スライドパッドとの相性は良好で快適にプレイすることができます。マイクと立体視への対応も、シリーズの進化として評価できるのではないでしょうか。

ミッションをクリアすることでアイテムや武器が入手できたり、ポイントを割り振って兵士を強化したりと、繰り返しプレイして楽しめる点も好印象。武器やアイテムは重量制限があるので、ただ多く持てばいい訳ではなく、取捨選択が求められるのは悩ましくもゲーマーとして楽しめるポイントです。

『@SIMPLE DLシリーズ Vol.22 THE 歩兵 ~戦場の犬たち~』は、好評配信中で価格は600円(税込)です。

(c)2013 TAMSOFT (c)2013 D3 PUBLISHER


【ロコレポ】 by ロココ試作型
INSIDEのゲームライターが3DSとiOSを中心に色々なソフトをプレイして、その魅力を伝える連載。RPGの魅力に目覚めたのは、ファミコン版『ウィザードリィ』。好みのゲームな場合にテンション上がり過ぎるのは許して…。
Twitter:@Rococo_TestType
《ロココ試作型》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  8. 今カードゲームが熱い!スイッチで遊べるおすすめデジタルカードゲーム5選─少女を育成したり羊を増やしたり

  9. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  10. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

アクセスランキングをもっと見る