人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に

米国任天堂が、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』の音楽とゲームプレイを紹介する2本のトレーラー映像を公開しています。

任天堂 3DS
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、2本の最新映像が登場―新しいダンジョンや新BGMが紹介に
米国任天堂が、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』の音楽とゲームプレイを紹介する2本のトレーラー映像を公開しています。

2本のトレーラーのうち、音楽の紹介に重点をおいた「The Music of The Legend of Zelda: A Link Between Worlds」では、本作の新キャラクター3人のテーマ曲が扱われています。

先月公開されたトーラーでお披露目をはたした、もうひとりの姫・Hildaのテーマ曲。本作のマスコットキャラとなりそうな、ラヴィオのテーマ曲。そして、リンクの前に立ちはだかる悪役・Yugaのテーマ曲の3曲で、それぞれインゲーム映像を交えての紹介されているほか、物語のキーとなりそうなシーンもチラリと登場しています。



ゲームプレイシーンをメインに据えたトレーラー「The Legend of Zelda: A Link Between Worlds Gameplay Trailer」では、より豪華になったお馴染みのフィールドBGMに合わせて、いくつものダンジョンとフィールドが登場。もはや「リメイク」とは言えない、全く新しいギミックを搭載した見た事のないシーンが次々に登場する、贅沢な映像となっています。



オリジナル版の経験者であっても「一体どんな冒険が待ち受けているのか」と、思わず期待が高まってしまいます。注目のトレーラー映像になっていますので、2本あわせてチェックしてみてください。

3DSソフト『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』は12月26日発売。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)です。

(C) Nintendo
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島暮らしが便利になる実用的小ネタ10選! 手軽なテキスト送り、アイテム整理術などを紹介

アクセスランキングをもっと見る