人生にゲームをプラスするメディア

期間限定で「アイカツ!オフィシャルショップ」オープン、公式サポーターは三ノ輪ヒカリ ― オリジナルグッズも

ナムコは、「アイカツ!オフィシャルショップ」を2013年11月7日から、namcoイオンモール鶴見緑地店内に期間限定でオープンすると発表しました。

その他 アニメ
期間限定で「アイカツ!オフィシャルショップ」オープン、公式サポーターは三ノ輪ヒカリ ― オリジナルグッズも
  • 期間限定で「アイカツ!オフィシャルショップ」オープン、公式サポーターは三ノ輪ヒカリ ― オリジナルグッズも
ナムコは、「アイカツ!オフィシャルショップ」を2013年11月7日から、namcoイオンモール鶴見緑地店内に期間限定でオープンすると発表しました。

「アイカツ!オフィシャルショップ」は、ナムコがバンダイと共同で企画したアニメ「アイカツ!」のキャラクターイベントショップです。アニメ「アイカツ!」は、10月より、絶対音感を持つ大型新人アイドルの「音城セイラ」、プロデューサーコースの「冴草きい」など、ドリームアカデミーから新たなライバルが登場する新展開を迎えました。この内容に沿って、くじやミニゲームのオリジナル賞品を一新し、「アイカツ!オフィシャルグッズコーナー」にオリジナル商品を追加しています。「なりきり写真」に新フレームを追加、ミニライブラリーの新設を行っており、これまで以上に「アイカツ!体験」を楽しむことができます。

「アイカツ!オフィシャルショップ」公式サポーターには、アニメ「アイカツ!」にも登場する「三ノ輪ヒカリ」が就任。カードからデータを読み込んで遊ぶことでアイドル活動を体験できる「データカードダス アイカツ!」で、「アイカツ!オフィシャルショップ」限定オーディションと「スペシャルチケット(ICカードに記録されるチケット)」の配信を行います。さらに、「アイカツ!オフィシャルショップ」でしか手に入れることができない限定のヒカリグッズが登場。三ノ輪ヒカリが「アイカツ!オフィシャルショップ」楽しく盛り上げてくれます。

■「アイカツ!オフィシャルショップ」
・名称:アイカツ!オフィシャルショップ イオンモール鶴見緑地店
・開設場所:〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見緑地店4F
・開設期間:2013年11月7日~2014年2月3日
・入場料金:無料
・営業時間:平日 10:00~18:00、土日祝/年末年始 10:00~19:00(年末年始12月28日~1月5日)

ここだけにしかないアイカツが体験ができる「アイカツ!オフィシャルショップ」。アイカツファンの方は、期間中に足を運んでみてはいかがでしょうか。

(C)2013 NAMCO All rights reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  6. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  7. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  8. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  9. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る