人生にゲームをプラスするメディア

PS Vitaシステムソフトウェアver.3.00が本日より提供開始 ― PS4との連携機能やポケステタイトルが遊べるアプリが追加

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、11月5日よりPS VitaおよびPS Vita TVのシステムソフトウェアバージョン3.00の提供を開始すると発表しました。

ソニー PSV
ポケットステーション
  • ポケットステーション
  • PS4リンクのアイコンが追加されています
  • PS4リンク リモートプレイ
  • PS4リンク
  • ペアレンタルコントロール
  • ペアレンタルコントロール
  • PS Vitaシステムソフトウェアver.3.00が本日より提供開始 ― PS4との連携機能やポケステタイトルが遊べるアプリが追加
  • PS Vitaシステムソフトウェアver.3.00が本日より提供開始 ― PS4との連携機能やポケステタイトルが遊べるアプリが追加
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、11月5日よりPS VitaおよびPS Vita TVのシステムソフトウェアバージョン3.00の提供を開始すると発表しました。

バージョン3.00では、ペアレンタルコントロールが新たにホーム画面に追加され、子どもがPS VitaやPS Vita TVで遊ぶ時間を保護者が管理できるようになっています。

また、年齢制限のあるゲームやビデオコンテンツ、ウェブページの閲覧、位置情報を使うサービスなどの利用もわかりやすく設定可能です。

さらに今回のアップデートで「ポケットステーション」に対応。12月3日よりPS Storeで無料提供される専用アプリケーション『PocketStation for PlayStation Vita』をダウンロードし、ソフトウェアタイトルをアーカイブスから購入すると、1999年に発売されたポケットステーションをPS VitaおよびPS Vita TVの画面上で遊べます。

こちらはPS Plus加入者対象の先行体験企画が11月5日~12月2日に行われますので、メンバーの方はぜひいち早く遊んでみてはいかがでしょうか?

そのほかにも、2月22日に発売予定のPS4と接続してPS Vitaからリモートプレイを行ったり、セカンドスクリーンとして利用できるアプリケーション『PS4リンク』が登場。

PS Vitaの背面カメラを使っての全天球画像の撮影や、PS3とPS Vita/PS Vita TVの間でWi-Fiを使ってデータ転送ができるようになるなど、遊びの幅が広がる機能が追加されています。


<追加機能一覧>
■ペアレンタルコントロール(PS Vita / PS Vita TV)
・「ペアレンタルコントロール」がホーム画面に追加されました。お子様がPS Vita / PS Vita TVで遊ぶ時間やご利用になれる機能を保護者の方が管理できます。
■PlayStation 規格ソフトウェア(PS Vita / PS Vita TV)
・ポケットステーションに対応しました。
 ※日本のSENアカウントをお持ちのユーザーの皆様のみご利用いただけます。
 ※ポケットステーションをお楽しみいただくには、2013年12月3日(火)よりPlayStation Storeにて無料配信される専用アプリケーション「PocketStation for PlayStation Vita」をダウンロードいただく必要があります。PS plusご加入者の皆さまは、「PocketStation for PlayStation Vita」を2013年11月5日(火)から先行ダウンロードいただけます。
■PS4リンク(PS Vita)
・「PS4リンク」がホーム画面に追加されました。このアプリケーションはPS4と接続して使用します。
 ※本機能に関するサポートは、2014年2月22日(土)PS4国内発売以降より対応いたします。
■フォト(PS Vita)
・「フォト」にパノラマカメラ機能が追加され、全天球画像の撮影ができるようになりました。
■コンテンツ管理(PS Vita / PS Vita TV)
・PS3とPS Vita / PS Vita TVの間で、Wi-Fiを使ってデータが転送できるようになりました。
 ※PS3のシステムソフトウェアはバージョン4.50以上が必要です。
■システム(PS Vita / PS Vita TV)
・最新のシステムソフトウェアのアップデートファイルを自動でダウンロードできるようになりました。
 ※この機能追加により、¥「設定」>「PSN」>「自動アップデート設定」>「システムソフトウェアのアップデートファイルをダウンロードする」は削除されます。
■PSN(PS Vita / PS Vita TV)
・PlayStation Networkの名称・ロゴがPSNに変わりました。
■PS3リモートプレイ(PS Vita)
・「リモートプレイ」の名称が「PS3リモートプレイ」に変わりました。
■メッセージ(PS Vita / PS Vita TV)
・「グループメッセージング」の名称が「メッセージ」になり、アイコンのデザインが変わりました。
■パーティー(PS Vita / PS Vita TV)
・「パーティー」のアイコンのデザインが変わりました。


(C)Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る