人生にゲームをプラスするメディア

【ノーコン・キッドのゲームを現行機で遊ぼう!】第5回に出てきた『コラムス』は落ち物パズルブームを作り上げた名作のひとつ

話題沸騰中のテレビ東京系ドラマ「ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~」。その第5回に登場したゲーム『コラムス』は、現行のハードでもプレイすることが可能です。

その他 全般
ゲームギア版『コラムス』
  • ゲームギア版『コラムス』
  • 宝石を積み上げて縦横斜め消し
話題沸騰中のテレビ東京系ドラマ「ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~」。その第5回に登場したゲーム『コラムス』は、現行のハードでもプレイすることが可能です。

『コラムス』は、1990年にセガよりアーケードゲームとして発売されたアクションパズルゲームです。1980年代末に到来した、いわゆる「落ち物パズル」ブームを牽引したタイトルのひとつで、セガの家庭用ゲーム機であるメガドライブや、携帯ゲーム機のゲームギアに早い段階で移植されました。

縦1列・3個1組で落ちてくる宝石を積み上げていき、同じ色の宝石を縦・横・斜めに3個以上揃えると消すことができるというシンプルなルールです。落ちてくる宝石はボタンで順序を入れ替えることができ、一番上まで積み上がらないように、上手く積み上げながら消していきハイスコアを目指します。一番上まで積み上がってしまうとゲームオーバーとなります。

『コラムス』は、現在あまり多くのハードでプレイすることはできませんが、いくつかのハードで家庭用ゲーム移植版やアレンジ版をプレイすることが可能です。『コラムス』に興味を持った方は、ぜひ以下の一覧を参考にしてみてください。

【ニンテンドー3DS】
■『コラムス』(バーチャルコンソール)
価格:300円(税込)
形態:ダウンロードソフト
配信サービス:ニンテンドーeショップ
公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/gaej/

ゲームギア版『コラムス』です。ソフト1本、本体2台で対戦プレイも可能です。



【Wii】(Wii Uでもプレイ可)
■『コラムス』(バーチャルコンソール)
価格:600Wiiポイント
形態:ダウンロードソフト
配信サービス:Wiiショッピングチャンネル
公式サイト:http://vc.sega.jp/vc_columns/

メガドライブ版『コラムス』です。対戦プレイも可能です。



【iOS】
■『コラムス』
価格:500円(税込)
形態:ダウンロードソフト
公式サイト(iTunesプレビュー):https://itunes.apple.com/jp/app/koramusu/id420877558

iOS端末で手軽にプレイできる『コラムス』です。GameCenterにも対応し、実績の獲得やスコアランキングを楽しめます。



【Android】
■『コラムスジュエル』
価格:月額315円(★ぷよぷよ!セガ利用料金)
形態:ダウンロードソフト
公式サイト:http://sp.puyosega.com/index_pc.html

『コラムス』の基本ルールはそのままにキュートなキャラクターたちが登場。Androidだけで楽しめるオリジナルタイトルです。


現行機と呼ぶにはやや厳しいものの、現状でプレイできるハードが少ないため、こちらもご紹介しておきます。


【PlayStation 2】
■SEGA AGES 2500シリーズ Vol.7コラムス
価格:2,625円(税込)
形態:パッケージソフト
公式サイト:http://sega.jp/ps2/ages07/

アーケード版『コラムス』をリメイクした作品。本作オリジナルの「CPU対戦モード」なども収録されています。


ドラマ「ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~」と一緒に登場ゲームを楽しめば、ドラマの面白さもゲームの面白さも倍増すること間違いなし。面白い落ち物パズルゲームは、いつやっても変わらない面白さを秘めています。プレイできる環境がやや限られているものの、もし興味を持ってプレイできる環境がある人は、ぜひ『コラムス』をプレイしてみてくださいね。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 【今日のゲーム用語】「がいこつのにく」とは ─ その名前だけでも首を傾げる、奇妙なアイテム

  4. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  6. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る