人生にゲームをプラスするメディア

『真・雀龍門』新ボイスが手に入るイベント「雀龍四声」開催 ― 声優の能登麻美子、喜多村英梨、小林ゆう、子安武人らのサイン色紙をプレゼント

エヌ・シー・ジャパンは、同社が運営しているオンライン麻雀『真・雀龍門』にて開催されるイベント「雀龍四声」を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
能登麻美子さん
  • 能登麻美子さん
  • 『真・雀龍門』新ボイスが手に入るイベント「雀龍四声」開催 ― 声優の能登麻美子、喜多村英梨、小林ゆう、子安武人らのサイン色紙をプレゼント
  • 喜多村英梨さん
  • 『真・雀龍門』新ボイスが手に入るイベント「雀龍四声」開催 ― 声優の能登麻美子、喜多村英梨、小林ゆう、子安武人らのサイン色紙をプレゼント
  • 小林ゆうさん
  • 『真・雀龍門』新ボイスが手に入るイベント「雀龍四声」開催 ― 声優の能登麻美子、喜多村英梨、小林ゆう、子安武人らのサイン色紙をプレゼント
  • 子安武人さん
  • 『真・雀龍門』新ボイスが手に入るイベント「雀龍四声」開催 ― 声優の能登麻美子、喜多村英梨、小林ゆう、子安武人らのサイン色紙をプレゼント
エヌ・シー・ジャパンは、同社が運営しているオンライン麻雀『真・雀龍門』にて開催されるイベント「雀龍四声」を発表しました。

『真・雀龍門』は、基本無料で楽しめるオンライン麻雀で、3Dグラフィックによる美麗な麻雀を再現し、物理エンジンを活用して麻雀牌の動きひとつひとつまで実際の対局の臨場感を追求しています。

そして、ボイスによるゲーム演出も本作の特徴ですが、その新ボイスが入手できるイベント「雀龍四声」が10月29日の定期メンテナンス終了後から、11月26日定期メンテナンス開始前までの期間開催されます。

本イベントは、期間中に出題される課題のうち、いずれかを達成するごとに新ボイスを1種ずつ獲得できるというもの。獲得できるボイスは、開催期間内に毎週入れ替わり、全部で4種類の異なるボイスが用意されます。それぞれのボイスを獲得できるチャンスは1週間のみとなるので、取り逃さないよう注意してください。

新ボイスには個々でコンセプトが設けられており、第1週目は中2病の女子をイメージした能登麻美子さんの「ミステリアスガール」、第2週目はワイルドでボーイッシュな女性をイメージした喜多村英梨さんの「男勝りの女戦士」、第3週目は軍人のようにクールビューティな女性をイメージした小林ゆうさんの「冷静な女性」、第4週目は中2病の男子をイメージした子安武人さんの「闇の貴公子」と、バラエティに富んだ方向性を実力派声優陣が演じています。

■「雀龍四声」について
・実施期間

<第1週目> 
能登麻美子さんの「ミステリアスガール」
2013年10月29日(火) 定期メンテナンス終了後 ~ 2013年11月5日(火) 定期メンテナンス開始前

<第2週目> 
喜多村英梨さんの「男勝りの女戦士」
2013年11月5日(火)定期メンテナンス終了後 ~ 2013年11月12日(火)定期メンテナンス開始前

<第3週目> 
小林ゆうさん「冷静な女性」
2013年11月12日(火)定期メンテナンス終了後 ~ 2013年11月19日(火)定期メンテナンス開始前

<第4週目> 
子安武人さん「闇の貴公子」
2013年11月19日(火)定期メンテナンス終了後 ~ 2013年11月26日(火)定期メンテナンス開始前

・概要
本イベントは期間中に出題される課題のうち、いずれかを達成するごとに新ボイスを1種ずつ獲得できます。獲得できるボイスは4週間毎週ごとに変わり、ボイスを獲得できる期間は1週間となります。

・特設ページ
http://event2.ncsoft.jp/1.0/janryumon/1310voice/


さらに、4人の声優陣のインタビューも掲載。プレゼント用にサイン色紙も頂きました。

――今回演じられましたキャラクターですが、どのようなイメージで演じられましたでしょうか。

能登麻美子:開発の方から、ピアノを弾いているような物思いにふけっているようなお嬢様で…という具体的なキャラクターコンセプトをいただいたので、それを忠実に再現しよう思いました。

喜多村英梨:ワイルドで強い女性を意識しました!

小林ゆう:私がイメージしたのはクールビューティーな女性ですね。あまり表情を表に出さないで、対戦相手にどんなことを考えているのかな?と思わせるようなポーカーフェイスな方です。体型は高身長でスタイル抜群の女性をイメージしました。プロデューサーさんから自分に厳しい女性という特徴を付け加えてくださいとお話を頂きましたので、自分を戒める部分も取り入れさせていただきました。

子安武人:先に、イメージを伝えていただいたので、これを自分なりに解釈して、若めで生意気な感じにしました。

――今回演じてみて楽しかったことや印象に残っていることを教えてください。

能登麻美子:詩的で音楽の表現が多くて読んでいて素敵だなーと真っ先に思いました。この言葉たちが麻雀ゲームとコラボレーションするのが面白いですね。

喜多村英梨:麻雀をプレイしている方が感じる期待度のニュアンスをイメージするのが大変でした。

小林ゆう:「振り込めば地獄を見るぞ」というフレーズがとても素敵でかっこよかったです。このセリフがとっても人物像と似合っていらっしゃると思いました。あと「火力」というフレーズをよく使う方なのですが、自分なりの言葉のチョイスがあるのも好きです。

――今回演じられたキャラクターですが、演じる上で注意した点やポイントとなったところがあれば教えてください。

能登麻美子:麻雀というゲーム上、通常プレイヤーさんは気分の抑揚があると思うんです。でも、このミステリアスガールはあまり感情を出さないクールなキャラクターだったので、低いテンションという狭い範囲内で感情を抑えた微妙な表現というのは意識しました。

喜多村英梨:麻雀の役の名前やイントネーションが難しかったです。

小林ゆう:モノローグが途中に出てくると思うのですが、この役の心の中の動揺、焦り、葛藤をどれぐらい表に出すのかを綿密に考えました。冷静な女性なので自分で動揺をどのくらい表面に表すのかその部分も大切に演じさせていただきました。

子安武人:自分で麻雀をやったことはあっても、専門用語がでてくると馴染みがないこともあり、少しとまどった箇所もありました。和了点で「ホーラ」とかふつうは読めないですよね~。僕は頭の上でいつもビジョンを考えるんですよね。今回の『真・雀龍門』も自分の声なんだけど役割としては上(天)からの声という風に認識して演じました。

――実際のご自身は冷静な女性ですか、それとも情熱的な女性ですか。

小林ゆう:すごく情熱的なほうだと思いますね。お仕事が大好きで、ずっと夢だったので、お仕事をさせていただける毎日が幸せです。とにかく毎日全力でお仕事に取り組ませていただいています。

――今回一番気に入ったセリフをお教えください。その理由もあればお願いいたします。

能登麻美子:「アパッショナート」ですね。イタリア語で情熱的にという意味らしいのですが、何か言っているうちに気に入ってしまいました。

喜多村英梨:「そうゆうの嫌いじゃないよ!」がじわじわキましたね。

子安武人:今回のセリフ全体で言えることなのですが、このキャラは俗物とは違い横柄な所がたくさんあるようにふるまっていているんです。ただの麻雀なのに、すごく偉そうにふるまうんですよね。そこが僕から見るとムキになってかわいいというか気に入っています。

――キザな『ふっふっふ』など感情を表すセリフを発声するコツをぜひ教えてください。

子安武人:この手の発音は音声にならなければいけないのと、ある程度大きい声で言わないとマイクが拾ってくれないので、経験を積むことが大事かな。
悪役の時は呼吸をわざと入れないで発生して、人間離れした感じを表現します。逆に人間の役を演じるときは呼吸を多めにすったりしますね。

――実は本収録、開発の描いた通りの声を当てて下さり、今までの史上最短の時間で収録を終えられた能登さん。声だけではなく集中力もすばらしかったのですが何か秘訣はありますか。

能登麻美子:いえいえ、特にありません。素晴らしい集中力が欲しいです(笑)ただ真っ直ぐに向き合うだけです。今回は開発の方の明確なコンセプトがあったので、そこにうまくはまる事が出来たのか…。早い時間で仕上がって良かったです。

――次回『真・雀龍門』でボイス収録をする際は、どのような役にチャンレンジしたいですか。

能登麻美子:うーん。妖艶な大人の女性とかですかね!?

喜多村英梨:人間ではなくて、マスコットキャラクターを演じてみたいですね。

小林ゆう:次回は真逆に陽気で明るく、そして闘志に溢れ、簡単に対戦相手に心の中を読まれてしまう感じの熱血主人公的なキャラクターを演じてみたいです。

子安武人:むずかしいな~。いやらしい感じかな?マイクを張らない感じで威張る感じでもなく…。

――最後に『真・雀龍門』をプレイしているプレイヤーと、これからプレイしようと思っている方にメッセージをお願いします。

能登麻美子:いろんなタイプのボイスや演出があるのが『真・雀龍門』の魅力だと思うので、今回の追加コンテンツも是非楽しんでいただきたいです。そしてどんどんお気に入りを増やしていってもらえると嬉しいです。

喜多村英梨:みなさんぜひ『真・雀龍門』を楽しんでください。新しく「男勝りの女戦士」で参加しましたので、よろしくお願いいたします。

小林ゆう:新しいキャラクターが4種類増えるようなのですが、すでにプレイしていただいている方には新要素として楽しんでいただいて、新しく始めた方にはどっぷり漬かっていただけたら嬉しいです。葛藤したり、優位に立ったりと色々な場面でキャラクターごとに本当に違う表情を見せてくださるので、何回も何回もプレイしていただいて色々な反応を見て楽楽しんでくださいね。

子安武人:ゲームにたくさんのセリフが含まれているので、女性の方も楽しんでいただけると思います。『真・雀龍門』は多分8割くらい男性ユーザーですよね?男性のお客さんは女の子のボイスもいいけど、僕の演じた闇の貴公子もぜひ使って下さいね。
◆◆◆

プレゼントをご希望の方は、利用規約を読んで同意した人のみ、名前(HN可)、希望する声優の名前、編集部に対する一言メッセージを記載の上、題名に「『真・雀龍門』 プレゼント希望」と明記して、「webmaster@inside-games.jp」までお送りください。当選者には折りかえしメールでお返事を差し上げます。

■利用目的
・メールでお送り頂いた個人情報は、プレゼント当選の発送のみ使用します。
・メールをお送り頂いた方のみ、プレゼント当選の対象とさせていただきます。

■個人情報について
・プレゼントの発送の為であり、それ以外の目的では利用いたしません。
・弊社の個人情報保護についての考え方を記載した「個人情報保護方針」をお読みください。
http://www.iid.co.jp/company/pp.html
・個人情報の預託は予定されておりません。
・個人情報の第三者への提供はありません。
・当選者が決定次第、個人情報は破棄します。


上記内容を承諾し、弊社の「個人情報保護方針」に同意いただいた場合のみ応募してください。皆様のご応募をお待ちしております。


(C) NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. DMM、アイドル育成ゲーム『To LOVEる ダークネス Idol Revolution』発表…ストーリーは完全オリジナル

    DMM、アイドル育成ゲーム『To LOVEる ダークネス Idol Revolution』発表…ストーリーは完全オリジナル

  2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  3. 『Apex』プロシーンに激震…“アジア最強チーム”に『CR』Sellyが電撃参戦!

    『Apex』プロシーンに激震…“アジア最強チーム”に『CR』Sellyが電撃参戦!

  4. ローズの物語や三人称視点モードが追加!『バイオハザード ヴィレッジ』DLC「ウィンターズ エクスパンション」10月28日配信決定

  5. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  6. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

アクセスランキングをもっと見る