人生にゲームをプラスするメディア

NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会

エヌ・シー・ジャパンは、8月24日・25日に京都のスペースクリエイト自遊空間 新京極よしもと店にて「トイボックスツアー2013」を開催しました。

その他 フォトレポート
NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会
  • NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会
  • NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会
  • NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会
  • NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会
  • NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会
  • NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会
  • NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会
  • NCJによるMMORPGのオフラインイベント「トイボックスツアー2013」開催!イベント後はNINJA KYOTOでオフ会

エヌ・シー・ジャパンは、8月24日・25日に京都のスペースクリエイト自遊空間 新京極よしもと店にて「トイボックスツアー2013」を開催しました。

古くは2002年に『リネージュ』の運営を開始し、その後も『リネージュII』、『タワー オブ アイオン』といったMMO(多人数同時参加型)RPGや『真・雀龍門』といったカジュアルゲームの運営も行っています。

同社の特徴としては、主に親会社のエヌシーソフト(韓国)作品のローカライズ・運営であり、その殆どのゲームが今なおアップデートが継続的に行われています。特に『リネージュ』に関しては、10年以上サービスが継続されており、日本独自のアップデートも行われました。

そんな『リネージュ』『リネージュII』『タワー オブ アイオン』のオフラインイベントがこの「トイボックスツアー2013」です。

■スケジュール
・8月24日
<リネージュの部>
・「リネージュ」クイズ王大会
・「リネージュ」ペットレーシング
・「リネージュ」MCチャレンジ
・「リネージュ」国勢調査
・「リネージュ」大じゃんけん大会

作品説明:
ゲームの舞台となるのは、漫画家シン・イルスク氏が描いた『リネージュ』の世界をもとに構築された独自の世界で、ファンタジー小説と正統派RPGのテイストがあふれる世界での冒険が楽しめます。ゲーム画面は、2Dのクォータービュー(斜め見下ろし型視点)を採用。メニューなどのインターフェースもわかりやすく、初めてプレイする方でもすぐに操作が可能です。


<リネージュIIの部>


・「リネージュII」帰ってきた白熱アデン横断ウルトラクイズ
・帰ってきた目指せ、成金キング!
・「リネージュII」帰ってきた白熱アデン横断ウルトラクイズ決勝戦
・アデン横断ウルトラクイズ大じゃんけん大会

作品説明:
とてつもなく強大なモンスターに仲間とともに挑む「レイドボス戦」。一般プレイヤーとは異なる装備、異なる能力が与えられ、この世界で唯一無二の存在となる「英雄システム」。9カ所の城と21カ所の要塞を巡って覇権を争う「攻城戦」や「要塞戦」。プレイヤーは「血盟」と呼ばれる結束の固いコミュニティを作り、モンスターの討伐や領地獲得を目指します。

もちろん、『リネージュII』の魅力は戦闘だけではありません。重厚な背景設定と数々の物語。美しい風景。各地に散りばめられたクエストやミッションを進めることで、少しずつ見えてくる世界。アイテム製作の技術を極めて、強力な武器や鎧を作り出す職人として生きることもできるのです。あなたもこの世界の住人となり、究極のファンタジー体験をしてみませんか?


どちらも古い作品ではあるものの、比較的若い人が集まりました。両タイトル共通して、「クイズ」「対戦」「MCチャレンジ」「じゃんけん大会」という構成になっています。

■8月25日
<タワー オブ アイオンの部>


・「タワー オブ アイオン」カルトクイズに挑戦
・The Tower of Battle アルティメットカルマ
・「タワー オブ アイオン」MCチャレンジ
・The Tower of Mission サウロ・ディ・アターコ
・「タワー オブ アイオン」大じゃんけん大会む

作品説明
物語の舞台となる「アトレイア」で、あなたは凶悪なモンスターと手ごわい敵、そして共に助け合う仲間と出会うことでしょう。経験を積んで成長する過程で新たな能力に目覚め、この世界に秘められた謎や神話を知り、財宝や伝説の武器を手にするかもしれません。どう生きるか、どう楽しむかはあなた次第。あなたが選ぶもうひとつの世界。それが「タワー オブ アイオン」なのです。


もっとも新しい作品であるため、若い人はもちろんですが、女性の多さが目立ちました。こちらも「クイズ」「対戦」「MCチャレンジ」「じゃんけん大会」となっていますが、本作の特徴としてプレイヤーは天族と魔族に分かれて対人戦を繰り広げられるため、全て天族と魔族のチーム戦になりました。


そして、全てのタイトルに共通して、最後は運営陣とのオフ会です。その場所が…なんと、京都に因んでか「NINJA KYOTO Restaurant&Labyrinth」で行われました。突っ込みどころ満載の店名ですが、中の作りはかなり本格的でまさにエンターテインメントレストラン。


このように、普段はゲーム内でしか会うこの出来ない仲間達と現実で合える機会を提供し、そこに開発人自らが参加する。ネットの時代にアナログですが、だかこそ意味があり、それを大切にしているエヌ・シー・ジャパンには今後もオフラインイベントを頻繁に開催してほしいですね。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  6. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  7. 【総力特集】『ゲームキャラのお尻』を本気でレビューしてみた!

  8. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  9. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

アクセスランキングをもっと見る