人生にゲームをプラスするメディア

『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』がニンテンドー3DSに登場、迫力のある駒の動きを立体視で演出

ディースリー・パブリッシャーは、ニンテンドー3DSソフト『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』の情報を公開したと発表しました。

任天堂 3DS
@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋
  • @SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋
  • 『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』がニンテンドー3DSに登場、迫力のある駒の動きを立体視で演出
  • 『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』がニンテンドー3DSに登場、迫力のある駒の動きを立体視で演出
  • 『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』がニンテンドー3DSに登場、迫力のある駒の動きを立体視で演出
  • 『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』がニンテンドー3DSに登場、迫力のある駒の動きを立体視で演出
  • 『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』がニンテンドー3DSに登場、迫力のある駒の動きを立体視で演出
  • 『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』がニンテンドー3DSに登場、迫力のある駒の動きを立体視で演出
  • 『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』がニンテンドー3DSに登場、迫力のある駒の動きを立体視で演出
ディースリー・パブリッシャーは、ニンテンドー3DSソフト『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』の情報を公開したと発表しました。

@SIMPLE DLシリーズは、ニンテンドーeショップにて、販売されている同社のダウンロード専用ソフトシリーズです。インターネットを通じて購入し、その場ですぐに遊ぶことができるのが魅力のひとつです。

今回、このシリーズに『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』が登場しました。これは、初心者から上級者まで、ちょっとした時間で「将棋」を楽しむことができるお手軽ゲームです。

すぐに対局が楽しめる「フリー対戦」のほか、様々な難易度と設定の勝負でレベルアップを目指す「レベルUPモード」、1台のニンテンドー3DSで友達との対戦が楽しめる「2人で対戦」、自分の打ち筋を振り返ることのできる「棋譜」や「成績」とシンプルでありながらじっくり遊べる機能を搭載。ダウンロードゲームなので、ニンテンドー3DS本体があれば起動が可能。パッケージゲームの合間にも楽しめます。

■上下画面いっぱいに盤面を表示
上は演出、下は操作の盤面です!上画面は持ち時間などの情報と盤面が表示されます。立体視によって、迫力のある駒の動きを楽しむことができます。下画面は、実際の操作を行う画面で、タッチとボタンの両方で対局を楽しむことができます。「待った」や「投了」といった操作も可能です。

■シンプルながら機能は本格派
プレイヤーの好みの勝負が可能。コンピュータとの対戦では、自分好みの細かい
設定をすることができます。

・コンピュータのつよさ:(初心/初級/中級/上級)
・手番:(先手/後手/振り駒)
・手合い:(平手/香落ち/角落ち/飛車落ち)
・飛香落ち:(/2枚落ち4枚落ち/6枚落ち)
・持ち時間:(5分/10分/20分/30分/40分/50分/60分/無制限)
・1手ごとの秒読み:(0秒/10秒/30秒/60秒)

■すぐ楽しめるフリーモードと、じっくり遊ぶレベルUPモード
いつでも手軽に対局が楽しめる「フリー対戦」のほか、「早指し戦」や「ハンデ戦」など、様々な条件下で試合をこなし、経験値を稼いでレベルを上げていく「レベルUPモード」を搭載。ゲーム内のレベルを上げながら、自分の実力アップをはかることができます。「フリー対戦」も「レベルUPモード」も結果を「成績」として保存し、いつでも閲覧することができます。

■棋譜を振り返って、勉強
プレイの結果は棋譜として保存できます。保存した棋譜は、1手ずつ再生することができるので、対戦を振り返りながら間違えた場所や弱点を勉強するのに最適です。棋譜は10個まで保存することができます。

■ニンテンドー3DS 1台で対人対戦
友人同士、交互に指すことができます。「2人で対戦」モードでは、1台のニンテンドー3DSを交互に使って対人対戦を楽しむことができます。対人対戦も「成績」に反映されます。

『@SIMPLE DLシリーズVol.18 THE 将棋』は10月30日配信予定。価格は400円(税込)です。

(C)2013 Yuki Enterprise
(C)2013 D3 PUBLISHER
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

    ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 久々の完全新作『ファイアーエムブレム 覚醒』パッケージデザイン決定

  5. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  6. 『ポケモン ソード・シールド』9月1日からは上位ポケモンがランクバトルで使用禁止!? シリーズ6から異例の特殊ルールがはじまるぞ

  7. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  8. 【日々気まぐレポ】第9回 『スーパーロボット大戦UX』は歴代最高と断言できるスパロボ

  9. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る