人生にゲームをプラスするメディア

あのパソコンゲーム雑誌「テクノポリス」がアリスソフト監修、イメージエポック発売の3DSゲーム『闘神都市』予約特典に ― 20年ぶりの復活

イメージエポックが2014年1月30日に発売を予定している3DS向けRPG『闘神都市』の予約特典として、パソコンゲーム誌「テクノポリス」が付くことが明きからになりました。

任天堂 3DS
あのパソコンゲーム雑誌「テクノポリス」がアリスソフト監修、イメージエポック発売の3DSゲーム『闘神都市』予約特典に ― 20年ぶりの復活
  • あのパソコンゲーム雑誌「テクノポリス」がアリスソフト監修、イメージエポック発売の3DSゲーム『闘神都市』予約特典に ― 20年ぶりの復活
  • あのパソコンゲーム雑誌「テクノポリス」がアリスソフト監修、イメージエポック発売の3DSゲーム『闘神都市』予約特典に ― 20年ぶりの復活
  • あのパソコンゲーム雑誌「テクノポリス」がアリスソフト監修、イメージエポック発売の3DSゲーム『闘神都市』予約特典に ― 20年ぶりの復活
イメージエポックが2014年1月30日に発売を予定している3DS向けRPG『闘神都市』の予約特典として、パソコンゲーム誌「テクノポリス」が付くことが明きからになりました。

テクノポリスは、1982年から1994年まで徳間書店より発行されていたパソコンゲーム雑誌です。発行当初は、マイコンを取り扱うパソコン専門誌でしたが、パソコン市場の成熟につれて、ユーザーの主な関心が市販ゲームソフトに移行。それにより、記事もゲームを中心とした内容へと変わって行きました。ですがその後、家庭用ゲーム機が普及し、ゲームユーザーはPCからゲーム機へと移りました。そこで同誌は、家庭用ゲームでは扱いが難しいアダルトゲーム・同人ソフトを中心とした内容へと変化していったのです。

そしてこの度、本作のベースとなった『闘神都市II』の発売20周年を記念し、アリスソフト描き下ろしビジュアルをはじめ、ゲームを120%楽しむためのスペシャル情報をたっぷり収録した内容となって、20年ぶりの復活を遂げます。

『闘神都市』は2014年1月30日発売予定で、価格は6,279円(税込)です。

(C)ALICESOFT (C)ALICESOFT/Imageepoch/闘神都市製作委員会
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  3. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  4. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  5. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  6. 【アンケート】「あなたが好きな『マリオ』の主要キャラは?」結果発表─兄より優れた弟だと…!? ヒロイン戦線も異状あり!

  7. 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】

  8. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る