人生にゲームをプラスするメディア

10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
  • 10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
  • 10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
  • 10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
  • 10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
  • 10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
  • 10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
  • 10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
  • 10月31日配信の「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」、詳細が明らかに ─ 『聖闘士星矢BS』第1弾DLCは本日より配信開始
バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』の最新情報を公開しました。

先週発売日を迎え、小宇宙を燃やす戦いが日本の各地で行われている『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』。原作の追体験を楽しんだりカスタマイズに燃えるオフラインでの楽しみから、オンライン対戦で強敵たちと死闘を繰り広げる手応えまで、幅広い遊び方が用意されており、プレイする人それぞれのスタイルで存分に「聖闘士星矢」世界を満喫していることでしょう。

そんな本作にはDLCが用意されており、本日24日には既にお伝えしたギリシアコスチュームセットが配信されます。訓練服姿の星矢やアイオリアなどで戦えるこちらのセットを手に入れれば、女性キャラである魔鈴とシャイナが仮面を外して素顔で戦えるようにもなり、彼女たちのファンにとっては見逃せないDLCと言えます。

ですが、ファン心をくすぐるDLCはこれで終わりではありません。10月31日には、新たなDLCとなる「青銅聖闘士 Power Of Goldセット」が配信されます。これは、星矢、紫龍、氷河、瞬、一輝の5人がそれぞれ、黄金の新生青銅聖衣に身を包むというもの。黄金聖闘士の血により黄金色に輝いたこの聖衣を纏えば、ポセイドン編で原作の再現も可能となります。

■青銅聖闘士 Power Of Goldセット:500円(税込)

●ペガサス 星矢 黄金の新生青銅聖衣
必殺技:ペガサス流星拳
バースト必殺技:ペガサス彗星拳
ビッグバンアタック:ペガサス流星拳

●ドラゴン 紫龍 黄金の新生青銅聖衣
必殺技:廬山昇龍覇
バースト必殺技:廬山龍飛翔
ビッグバンアタック:エクスカリバー

●キグナス 氷河 黄金の新生青銅聖衣
必殺技:ダイヤモンドダスト
バースト必殺技:オーロラサンダーアタック
ビッグバンアタック:オーロラエクスキューション

●アンドロメダ 瞬 黄金の新生青銅聖衣
必殺技:ネビュラチェーン
バースト必殺技:サンダーウェーブ
ビッグバンアタック:サンダーウェーブ

●フェニックス 一輝 黄金の新生青銅聖衣
必殺技:鳳翼天翔
バースト必殺技:鳳凰幻魔拳
ビッグバンアタック:鳳翼天翔

また、以前お知らせした「神々のプレイ動画」第5弾にて、既にその存在は明らかとなって女神アテナの姿が、このたび正式に公開されました。グラード財団統帥「城戸光政」の孫でありながら、地上の平和とすべての命を守る戦いの女神の化身でもある彼女は、自らの身を挺して地上を守るほどの大いなる優しさと慈悲を持ち、過酷な戦いへとその身を自ら投じます。

ファンには嬉しいこだわりのDLCに、「聖闘士星矢」ゲームにプレイヤーキャラとして初参戦となる女神アテナの公開。まさに集大成に相応しい盛りだくさんの内容が、今後も『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』を大いに盛り上げてくれることでしょう。

『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』は好評発売中。価格は、通常版が7,480円(税込)、限定版が13,480円(税込)です。

(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)2013 NBGI
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る