人生にゲームをプラスするメディア

【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ

本物のギターやベースを使用して、楽しみながら楽器を体験出来るリアルギターゲーム『Rocksmith 2014』。2013年10月20日、ベルサール秋葉原で行われたユービーアイソフトの単独新作展示イベント、UBIDAY 2013でのプレイレポートをお伝えしたいと思います。

その他 フォトレポート
【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ
  • 【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ
  • 【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ
  • 【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ
  • 【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ
  • 【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ
  • 【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ
  • 【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ
  • 【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『ロックスミス 2014』プレイレポ


本物のギターやベースを使用して、ゲームを通じて楽器の面白さを堪能出来るリアルギター音楽ゲーム『Rocksmith 2014』。2013年10月20日、ベルサール秋葉原で行われたユービーアイソフトの単独新作展示イベント、UBIDAY 2013でのプレイレポートをお伝えしたいと思います。


今作のチューニングはギターからのレスポンスが良く調整しやすい

今回プレイ出来たのは基本的な曲を弾くラーン・ア・ソング。全55曲選択可能ということなので、その中から4曲をプレイしてみました。まず初めにThe Rolling Stonesの“Paint It Black”を選択、さっそくチューニングからプレイしてみると、音の遅延の誤差が改良されているのに驚かされます。このレスポンスの良さはゲームプレイにも表れていて、遅延を気にすることなく画面のフレーズに合わせて演奏できるので前作よりプレイしやすくなったのは確かでしょう。


プレイ画面では右側に演奏についての情報が表示される

次にB'zの"Ultra Soul"をプレイ。難易度を少し上げてプレイしてみるとなかなか難しく、ミスを繰り返すと画面に表示される注意点や、プレイ終了後のリザルト画面に表示されるノートの正確さなど『Rocksmith 2014』ではテキストが完全日本語化されていました。


リフリピーターでは演奏時の難易度設定や、細かな反復設定が可能

続いてKissの"Rock and Roll All Nite"をプレイ、前にプレイした曲が難しかったのもあって難易度を少し低く設定しました。その際リフリピーターを設定し、ミスをすると戻るように設定しました。この設定では演奏終了後、すぐにミスしたフレーズに戻ることが可能で、すかさず練習に入ることが出来ます。前作では一度曲の練習選択画面に飛ばなければならなかったリフリピーターですが、スグに練習に移れるようになったので、手順が簡潔になったのがとても良い所です。


設定した情報は右側に表示される、ミス数も集計され、どれぐらい自分が出来るかわかる

最後にQueenの"We Are the Champions"をプレイ。リザルト画面ではプレイヤーがミスしたノートの傾向に合わせて「ROCKSMITHレコメンド」として、練習するべきコードやギターケード(ギターを遊びながら慣れるミニゲーム)など、ユーザーに何が必要かを提供するので初心者でも安心です。


今回はプレイ出来なかったが前作『Rocksmith』と『Rocksmith 2014』は
ベースギターでプレイ可能。今作もギター/ベースギター間の切り替えは簡単に出来る。


『Rocksmith 2014』の魅力を紹介するステージイベントも行われた。

『Rocksmith 2014』はPC/PS3/Xbox 360を対象に2013年11月7日発売予定です。

【UBIDAY2013】前作から音の遅延やインターフェイスが改良されたのが確認できた『Rocksmith 2014』プレイレポ

《G.Suzuki》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  4. PS5/PS4で遊べるおすすめローグライト5選!ダンジョン探索だけじゃない、ポーカーや教団経営、協力プレイまで幅広いゲームで楽しもう

  5. なぜ『聖剣伝説3』のリースは20年以上愛されているのか?―その魅力ポイントを解説【特集】

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

アクセスランキングをもっと見る