人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイのDL専用新作RPG『チャイルド オブ ライト』『バリアント ハート -ザ グレイト ウォー-』が日本語版化され2014年リリース決定

ユービーアイソフトは10月20日、アメリカ・サンフランシスコ/フランス・パリ開催の「Digital Days」にて発表されたDL専用2タイトル『チャイルド オブ ライト』『バリアント ハート -ザ グレイト ウォー-』を、日本語版化して2014年にリリースすると発表しました。

ソニー PS3
ユービーアイソフトは10月20日、アメリカ・サンフランシスコ/フランス・パリ開催の「Digital Days」にて発表されたダウンロード専用2タイトル『チャイルド オブ ライト』『バリアント ハート -ザ グレイト ウォー-』を、日本語版ローカライズすることを発表。

そして次世代機を含む各プラットフォームへ、2014年にリリースします。各タイトルの詳しい情報は下記の通りです。

■チャイルド オブ ライト
絶望のレムリア王国。黒の女王が太陽・月そして星を盗んでしまいました。プレイヤーはレムリア王国に魂をもたらす純粋な心を持った若きプリンセス「オーロラ」としてプレイします。光の3つの源を奪い返し、黒の女王を倒し、レムリア王国を復興させるための探求に乗り出します。





    ・ジャンル:2D RPG
    ・プラットフォーム:PlayStation 4/Xbox One/PlayStation 3/Xbox 360/Wii U/Windows PC
    ・メディア:ダウンロード専用
    ・配信開始日:2014年予定
    ・価格:未定
    ・プレイ人数:未定
    ・ローカライズ:日本語音声・テキスト対応

■バリアント ハート -ザ グレイト ウォー-
二つに引き裂かれた世界で交錯する5つの運命と、ひとつの恋の物語。忠実な犬の相棒を頼りに、その誰もが凄惨な塹壕戦を生き延びるために奮闘する。『バリアント ハート -ザ グレイト ウォー-』では、登場人物たちの人生が深く分かちがたく絡み合ってゆく中で、それぞれに愛と友情、犠牲と悲しみを背負いながら、戦争の恐怖にさらされてなお人間性を喪うまいと互いに手をさしのべあうヒューマンドラマがゲームを舞台に描かれる。





    ・ジャンル:2D パズルアドベンチャー
    ・プラットフォーム:PlayStation 4/Xbox One/PlayStation 3/Xbox 360/Windows PC
    ・メディア:ダウンロード専用
    ・配信開始日:2014年予定
    ・価格:未定
    ・プレイ人数:未定
    ・ローカライズ:日本語テキスト対応

なお、両タイトルの公式サイトは、10月21日(月)よりユービーアイソフト公式サイトにて公開予定とのことです。


チャイルド オブ ライト スクリーンショット1


チャイルド オブ ライト スクリーンショット2


チャイルド オブ ライト スクリーンショット3


チャイルド オブ ライト スクリーンショット4


チャイルド オブ ライト スクリーンショット5


チャイルド オブ ライト スクリーンショット6


チャイルド オブ ライト スクリーンショット7


チャイルド オブ ライト コンセプトアート1


チャイルド オブ ライト コンセプトアート2


チャイルド オブ ライト コンセプトアート3


チャイルド オブ ライト ロゴ



バリアント ハート -ザ グレイト ウォー- スクリーンショット1


バリアント ハート -ザ グレイト ウォー- スクリーンショット2


バリアント ハート -ザ グレイト ウォー- スクリーンショット3


バリアント ハート -ザ グレイト ウォー- スクリーンショット4


バリアント ハート -ザ グレイト ウォー- スクリーンショット5


バリアント ハート -ザ グレイト ウォー- スクリーンショット6


バリアント ハート -ザ グレイト ウォー- ロゴ

(C) 2013 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Child of Light, the Child of Light logo, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
(C)2013 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Valiant Hearts The Great War Logo, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る