個性的なWii Uの特徴を活かし、Wii U GamePadだけで手軽に遊べるポケットゲームからユニークな方法で操作するパーティゲームまで、合計80種類を収録する『Wii Party U』の公式サイトがこのたびオープンしました。
GamePadやWiiリモコンを使ったシンプル操作で、スゴロクやミニゲームまで楽しめるパーティゲーム集である本作は、前作にあたる『Wii Party』と同じく、登場するキャラクターは自分たちが作ったMii。家族で、友達同士で、誰とでも気軽に楽しめます。また、遊んだゲームの感想や評価(星の数)のほか、全員の得点が並ぶなどの嬉しい一瞬などを、Miiverseへ簡単に投稿できます。
このたびオープンした公式サイトでは、「テレビパーティ」「リビングパーティ」「テーブルパーティ」「盛りだくさんのミニゲーム」にてそれぞれ、多彩に用意されたゲームの数々を丁寧に紹介しています。
テレビパーティは、スゴロクをメインとしたパーティゲーム。途中で行われるミニゲームの順位によって振れるサイコロの数が変動するなどの逆転の要素もあり、最後まで気が抜けない対戦を楽しむことができます。リビングパーティは、画面の中だけでなくプレイヤーのいる部屋を遊びの空間として使う個性的なゲーム。GamePadとWiiリモコンの支持されたボタンをみんなで押す「ツイストフィンガー」や、1人がショップの店員となり、誰が何を注文したのかを覚える「注文ごっこ」など、テレビを飛び出す楽しさも満載。
テーブルパーティでは、テレビを使わずGamePadだけで2人対戦が楽しめます。手軽に楽しめる14種類のポケットゲームから、「頭」→「体」→「足」の順にパネルを並べてMiiを完成させる「三目Miiならべ」など、熱中する対戦&協力ゲームが目白押し。またミニゲームは、驚異の65本ものラインナップを用意。しかも、自由に遊ぶ「フリープレイ」から、ミニゲームで1位になった回数を競う「ミニゲーム大会」、ミニゲームを勝ち抜いて道場にいる30人の敵を倒していく一人用モードの「チャレンジ道場」など、様々な遊び方が揃っています。
なお公式サイトでは、個々のゲームを動画でも紹介しているので、プレイ映像でその面白さを視聴することも可能となっています。気になる方は、そちらもチェックしてみてください。
『Wii Party U』は、10月31日発売予定。価格は、パッケージ版が4,935円(税込)、ダウンロード版が4,620円(税込)です。なおダウンロード版には「Wii U GamePad水平スタンド」が付属しません。
(C) Nintendo
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?