人生にゲームをプラスするメディア

マンガ家・やなせたかしさん逝去 94歳 「アンパンマン」など残す

マンガ家、絵本作家などして活躍した やなせたかし(本名:柳瀬嵩)さんが、2013年10月13日、心不全のため順天堂病院にて逝去した。94歳だった。

その他 アニメ
「アンパンマン」はやなせさんの代表作だ。
  • 「アンパンマン」はやなせさんの代表作だ。
マンガ家、絵本作家などして活躍した やなせたかし(本名:柳瀬嵩)さんが、2013年10月13日、心不全のため順天堂病院にて逝去した。94歳だった。日本漫画家協会によれば、葬儀は近親者のみで執り行い、後日、偲ぶ会がおこう。
やなせさんは、1919年高知県香北町生まれ、東京高等工芸学校図案科(現千葉大)を卒業後、デザイナーとしてキャリアを始めた。その後、1953年にマンガ家活動をスタートした。

そのキャリアのなかで、圧倒的な存在を誇るのは1973年に刊行された『アンパンマン』であろう。絵本の人気の高まりから1988年にアニメ化、以後、未就学時に圧倒的な人気を誇るキャラクターに成長、現在も、テレビアニメ、劇場映画のシリーズが続いている。『アンパンマン』の絵本は200点以上を刊行、その総発行部数は2000万部を超える。
このほかにも『やさしいライオン』などの代表作がある。『やさしいライオン』も1970年に、手塚治虫さんお制作で劇場アニメ化されている。毎日映画コンクール大藤信郎賞を受賞した傑作だ。
1990年には、『アンパンマン』で日本漫画家協会大賞を受賞、1991年には勲四等瑞宝を受賞、1995年には日本漫画家協会文部大臣賞を受賞した。1994年には 高知県香美郡香北町名誉町民となった。

晩年まで、『アンパンマン』のイベントにも、積極的に参加し、時には得意の歌声を披露することもあった。マンガの楽しさを世の中に届けるための活動を続けた。
一方、晩年は、マンガ業界を代表する対外的役割も果たした。日本漫画家協会の常務理事に1981年に就任、2000年からは理事長を務めたが、2012年に高齢や体調不良を理由辞任、以後は会長職にあった。アニメとの関係では、10周年を迎えた東京国際アニメフェアのマスコットキャラクターのデザインも手掛けている。
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  2. プライム感謝祭ではAnbernic RG Slide Whatskoが特価で販売中!長時間プレイ可能で便利

    プライム感謝祭ではAnbernic RG Slide Whatskoが特価で販売中!長時間プレイ可能で便利

  3. 【プライム感謝祭】PS5版『LOST JUDGMENT』が19%OFF!木村拓哉主演のリーガルサスペンス巨編

  4. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  5. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  6. ゲーマーも人ごとじゃない尿路結石、その症状や対処法を医師に聞いてみたー水分不足は発症の原因に、適切な水分補給がカギ【コラム】

  7. プライム感謝祭が開催中!Switchのスーパーマリオギャラクシーが13%OFF

アクセスランキングをもっと見る