世界同時発売(※一部地域を除く)となった『ポケットモンスターX・Y』は、文字通り今現在も世界中でプレイされています。進行度はユーザーにより様々かと思いますが、時差の関係もあるため、米国よりも13時間早く発売された日本は、その差の分だけちょっと有利に進められる環境にあります。
プレイが進めば、物語の進行はもちろんのこと、シリーズお馴染みの「進化」を楽しむことができたり、新たなポケモンとの出会いを果たすことができるでしょう。そんな『ポケモン』特有の楽しさを、今回は先取りで少しだけご紹介します。
最初のパートナーとして用意された、「ハリマロン」「フォッコ」「ケロマツ」。彼らは進化することで、「ハリボーグ」「テールナー」「ゲコガシラ」へと姿を変えましす。そしてこのたび、ここから更なる進化を遂げる3匹の詳細が明らかとなりました。
2度の進化を経ることで、3匹の格好良さは増し、強さを感じさせる姿へと変貌します。また姿や能力が変わるだけでなく、複数のタイプを持つようになり、多彩な戦い方ができるようになるのも嬉しい点です。
■ブリガロン
分類:とげよろいポケモン
タイプ:くさ・かくとう
とくせい:しんりょく
高さ:1.6m
重さ:90.0kg
ハリボーグが進化したポケモン、ブリガロン。進化することで、タイプにかくとうが加わる。
穏やかな性格のポケモンで、とても仲間思い。仲間の危機には、身を挺して守ろうとすることも。
顔の前で拳を合わせて防御のポーズを取ると、爆弾ですら防ぎきるのだ。
『ポケットモンスターX・Y』で新しく登場するくさタイプの技、「ニードルガード」。
「まもる」と同じように、この技を使うとそのターンは相手からの技を受けなくなるが、更に、直接攻撃してきた相手にダメージを与えることもできる。
相手がピンチの時には、うかつに攻撃をしてこれなくなるのだ!
■マフォクシー
分類:キツネポケモン
タイプ:ほのお・エスパー
とくせい:もうか
高さ:1.5m
重さ:39.0kg
テールナーが進化したポケモン、マフォクシー。進化することで、タイプにエスパーが加わる。
炎を念力で操るようになり、その温度は3,000度に達する。
木の枝を杖にし、その先端に炎を灯して精神を研ぎ澄ますと、なんと未来の出来事を見通すことまでできるのだ!
『ポケットモンスターX・Y』で新しく登場するほのおタイプの技、「マジカルフレイム」。
攻撃をすると同時に、必ず相手のとくこうを下げる効果を持つ。
とくしゅ技の得意なポケモンとのバトルで、役に立つぞ!
■ゲッコウガ
分類:しのびポケモン
タイプ:みず・あく
とくせい:げきりゅう
高さ:1.5m
重さ:40.0kg
ゲコガシラが進化したポケモン、ゲッコウガ。進化することで、タイプにあくが加わる。
忍者のように神出鬼没。素早い動きで相手を翻弄し、さらに水を圧縮して手裏剣を作り出し、飛ばして攻撃する。
その威力は、どんな金属でもまっぷたつにするほどだ!
『ポケットモンスターX・Y』で新しく登場するみずタイプの技、「みずしゅりけん」。
先制攻撃できるうえに何回も攻撃が当たる、珍しい技だ。
一発の威力はそこまで大きくないが、何度も当たれば大ダメージが期待できるぞ!
頼もしい進化の詳細が判明したことで、彼らを育てるやり甲斐がいっそう増した方も多いでしょう。しかし、嬉しい新情報はこれだけではありません。冒険を進めることで遭遇する新たなポケモンも、このたび2匹が明らかとなりました。実際に出会う前に、まずはこちらで予習しましょう。
■フレフワン
分類:ほうこうポケモン
タイプ:フェアリー
とくせい:いやしのこころ
高さ:0.8m
重さ:15.5kg
シュシュプが進化したポケモン、フレフワン。
良い香りだけでなく、さまざまな匂いを作り出すことができる。
バトルの時には相手の嫌がる匂いを出して、戦いを有利に進めるのだ。
■ペロリーム
分類:ホイップポケモン
タイプ:フェアリー
とくせい:スイートベール
高さ:0.8m
重さ:5.0kg
ペロッパフが進化したポケモン、ペロリーム。
嗅覚はなんと人の1億倍。
わずかな匂いでも嗅ぎ分ける敏感な嗅覚を持ち、特に甘い匂いに過敏なため、パティシエの手伝いで活躍するものもいるのだ!
頼もしい仲間の更なる進化の詳細に加え、冒険の先に待ち受けている新たな楽しみも公開された『ポケットモンスターX・Y』。この進化や新ポケモンと直接出会う日が待ち遠しいばかりですね。
『ポケットモンスターX・Y』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)です。
(C)2013 Pokemon.
(C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?