『戦国無双4』は、戦国時代を舞台に群がる敵を倒す一騎当千の爽快感を味わえるタクティカルアクションゲーム『戦国無双』シリーズ4年ぶりとなるナンバリング最新作です。メインモード「無双演武」では「地方編」と「天下統一編」で新たな戦国世界を描いているほか、新キャラクターや新アクション、シリーズ初の新ゲームモードなども収録されています。
本作には、これまでのシリーズに登場してきた武将たちももちろん登場します。今回はそんなおなじみの武将たちの中から「石田三成」「稲姫」「本多忠勝」「島左近」の4人をご紹介。どの武将もコスチュームが一新されている点に注目です。
■石田三成(CV:竹本英史)
怜悧なる知将
豊臣秀吉子飼いの将で、優れた才覚を持つ高潔な理論家。自尊心が高く、常に理論や理想が先走りするため、結果として不遜に見られてしまう不器用な面も。その性格が災いして敵を作りやすいが、心を許した相手には熱い胸の内を垣間見せる。
■稲姫(CV:大本眞基子)
徳川の弓姫
本多忠勝の娘。勇敢で礼儀正しい、清楚な大和撫子。厳格さと優しさを併せ持つ武人・忠勝を深く尊敬し、自らの目標としている。父親と共に主君・徳川家康を支え、日々忠節に励んでいる。
■本多忠勝(CV:大塚明夫)
無傷の闘神
徳川軍随一の猛将で、古今無双の呼び声高い誇り高き勇士。主である家康に絶対的な忠義を尽くしている。その言葉は厳格で重みがあり、決して多くを語ることはないが、娘の稲姫や家臣を背中で導いていく。
■島左近(CV:山田真一)
剛毅の軍略家
大和出身の優れた戦術家。牢人として各地を転々としていたが、のちに石田三成に破格の待遇で迎えられ側近となる。飄々とした態度で遊び人を気取ってはいるが、その本質は真摯で細やか。時に周りが見えなくなる三成を、余裕ある助言で諌める。
前作の雰囲気を残しつつも、イメージチェンジした4人の武将たち。今後も順次公開されていく武将の新コスチュームにご期待ください。
『戦国無双4』は、2014年春発売予定で、価格は未定です。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】
-
『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開