『戦国無双4』は、戦国時代を舞台に群がる敵を倒す一騎当千の爽快感を味わえるタクティカルアクションゲーム『戦国無双』シリーズ4年ぶりとなるナンバリング最新作です。メインモード「無双演武」では「地方編」と「天下統一編」で新たな戦国世界を描いているほか、新キャラクターや新アクション、シリーズ初の新ゲームモードなども収録されています。
本作には、これまでのシリーズに登場してきた武将たちももちろん登場します。今回はそんなおなじみの武将たちの中から「石田三成」「稲姫」「本多忠勝」「島左近」の4人をご紹介。どの武将もコスチュームが一新されている点に注目です。
■石田三成(CV:竹本英史)
怜悧なる知将
豊臣秀吉子飼いの将で、優れた才覚を持つ高潔な理論家。自尊心が高く、常に理論や理想が先走りするため、結果として不遜に見られてしまう不器用な面も。その性格が災いして敵を作りやすいが、心を許した相手には熱い胸の内を垣間見せる。
■稲姫(CV:大本眞基子)
徳川の弓姫
本多忠勝の娘。勇敢で礼儀正しい、清楚な大和撫子。厳格さと優しさを併せ持つ武人・忠勝を深く尊敬し、自らの目標としている。父親と共に主君・徳川家康を支え、日々忠節に励んでいる。
■本多忠勝(CV:大塚明夫)
無傷の闘神
徳川軍随一の猛将で、古今無双の呼び声高い誇り高き勇士。主である家康に絶対的な忠義を尽くしている。その言葉は厳格で重みがあり、決して多くを語ることはないが、娘の稲姫や家臣を背中で導いていく。
■島左近(CV:山田真一)
剛毅の軍略家
大和出身の優れた戦術家。牢人として各地を転々としていたが、のちに石田三成に破格の待遇で迎えられ側近となる。飄々とした態度で遊び人を気取ってはいるが、その本質は真摯で細やか。時に周りが見えなくなる三成を、余裕ある助言で諌める。
前作の雰囲気を残しつつも、イメージチェンジした4人の武将たち。今後も順次公開されていく武将の新コスチュームにご期待ください。
『戦国無双4』は、2014年春発売予定で、価格は未定です。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
-
昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施
-
『原神』Ver.3.0で「ティナリ」「コレイ」「ドリー」新実装!スメール開放で“草元素キャラ”本格参戦へ
-
『PSO2』と「しまむら」がコラボ!店舗で限定Tシャツを購入すればゲーム内でも着れる
-
【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた