人生にゲームをプラスするメディア

描き下ろしイラスト&小説やきゅんキャラまで盛りだくさん ― 『テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック』ララビット特装版を開封

今回は同社公式通販サイト「ララビットマーケット」で販売していた「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック ララビットマーケット特装版」を開封してみたいと思います。

ソニー PS3
ロイドが印象的な3面仕様のアートBOX
  • ロイドが印象的な3面仕様のアートBOX
  • コレットをはじめとしたパーティメンバー
  • エミルやマルタ、リヒターも
  • 藤島康介氏によるパッケージビジュアル
  • 読み応えバッチリの書き下ろし小説「希望を継ぐモノ」
  • 多くの挿絵が物語をいっそう盛り上げる
  • 「ちびきゅんキャラセット」のパッケージ
  • 台座のデザインは4人で異なる
バンダイナムコゲームスより、10月10日にPlayStation 3ソフト『テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック』が発売となりました。今回は同社公式通販サイト「ララビットマーケット」で販売していた「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック ララビットマーケット特装版」を開封してみたいと思います。

本作は『テイルズ オブ シンフォニア』10周年を記念したパッケージで、その2年後の世界を描いた続編『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』の2作品も収録しています。まず、アートBOXは「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」をはじめ『テイルズ オブ』シリーズのOPアニメーションなどでおなじみ「ufotable」による描き下ろし。ロイドをはじめ、登場キャラクターが多数描かれています。パッケージには『テイルズ オブ シンフォニア』のキャラクターデザインを担当した、藤島康介氏によるエミルやマルタも一緒に登場していますよ。

小説「希望を継ぐモノ」は『テイルズ オブ シンフォニア』でシナリオを担当した実弥島巧氏が手掛けました。表紙や挿絵はufotableによるもの。ファンなら気になる「2作の間に何が起きていたのか?」を、ボリュームたっぷりに書き下ろしています。

ロイド・コレット・エミル・マルタの「ちびきゅんキャラセット」は、台座もしっかりデザインされています。4体とも細部までしっかり再現されており、マルタのバッグについているトクナガやミュウも確認できました。ゲームパッケージの中には、10周年を記念した「10th Anniversary Greeting Card」も封入。さらに、出演キャストによるグリーティングメッセージ映像やカスタムテーマなどを入手できるシリアルコードも。カードやコードは初回特典のため、確実に手に入れたいファンは早めに購入したほうがよさそうです。


『テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに6,980円(税込)、「ララビットマーケット特装版」は9,980円(税込)です。

(C)藤島康介 (C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化

    おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化

  4. 『初音ミク Project DIVA Future Tone』シェアプレイの“音なし”は著作権的仕様、アケコン検討に対するコメントも

  5. 『モンハン:ワールド』マイハウスで眺めたい環境生物5選―最序盤でも捕獲できるかわいいやつら

  6. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る