人生にゲームをプラスするメディア

3万台限定のドラクエスマホ「SH-01 DRAGON QUEST」詳細判明 ― 『ドラゴンクエストVIII』プリインストールや「冒険の導き書」同梱など

NTTドコモは、2013-2014冬春モデルのラインアップとして『ドラゴンクエスト』とコラボレーションしたスマートフォン「SH-01 DRAGON QUEST」を発売すると正式発表しました。

モバイル・スマートフォン Android
「SH-01 DRAGON QUEST」には『ドラクエVIII』をプリインストール
  • 「SH-01 DRAGON QUEST」には『ドラクエVIII』をプリインストール
  • メタルスライムな本体にはさりげなく魔物シルエットなどをデザイン
  • やり込み度が高そうなオリジナルコンテンツ『ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス』
NTTドコモは、2013-2014冬春モデルのラインアップとして『ドラゴンクエスト』とコラボレーションしたスマートフォン「SH-01 DRAGON QUEST」を発売すると正式発表しました。

これまでもインサイドでは「ドラゴンクエスト スマートフォン」の情報をお伝えしてきましたが、10月11日されたNTTドコモの「2013-2014冬春モデル 新商品・新サービス発表会」にて、発売時期や細かな仕様など更なる新情報が公開されました。

「SH-01 DRAGON QUEST」は、2013年11月に発売を予定しているシャープ製のスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-01」をベースに、本体カラーがオリジナルの「メタルスライム」であることに加え、壁紙やアイコン、マチキャラ、ロック画面などもすべてが『ドラクエ』仕様となっているオリジナル端末です。本端末だけのオリジナルコンテンツ『ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス』のほか、Android版『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』もプリインストールされています。

■SH-01 DRAGON QUEST
発売時期:12月上旬
限定販売台数:30,000台

カラー:メタルスライム
高級感溢れるメタルボディに手に馴染むやさしいラウンドフォルムを採用。長時間ゲームをプレイしても手が疲れにくいように持ちやすさと使いやすさを実現しています。背面には、『ドラクエ』シリーズおなじみのモンスターのシルエットやアイテム、紋章などがさりげない模様としてあしらわれています。

プリインストール:
・『ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス』
ダイスを振って冒険を進めるオリジナルコンテンツです。800匹以上のモンスターが登場し、倒したモンスターは「モンスター図鑑」に記録されていきます。冒険を進めていくと、壁紙やデコメ絵文字など、端末で使える新たなコンテンツも開放されます。

・『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』
2004年にPS2で発売された『ドラゴンクエスト』シリーズ第8作の移植版。本端末には、ゲーム内で使用できる特別なアイテムコードが同梱されているとのことですが、アイテムコードの用途などの詳細は現時点では明らかになっていません。

同梱物:
・「冒険の導き書」
ここだけの「ドラクエスマホ」攻略本です。端末の使い方のほか、『ドラクエVIII』や各種『ドラクエ』グッズの紹介などが掲載されています。

・「ロトの紋章クロス」
「ロトの紋章」があしらわれたクリーニングクロスです。


『ドラゴンクエスト』シリーズファンのための特別仕様のスマートフォン。販売台数限定商品となっているので、購入したい方は各取り扱い店などにお問い合わせください。

(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  3. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

    『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  5. “昔ながら”からの脱却―『ワールドフリッパー』のドット絵はなぜ今風に見えるのか?こだわりが凝縮した開発インタビュー

  6. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  9. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  10. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

アクセスランキングをもっと見る