人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール10月16日配信タイトル ― 『がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め』『真・女神転生if...』の2本

任天堂は、10月16日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め
  • がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め
  • これまでのシリーズよりアドベンチャー要素が強くなった人気作
  • 真・女神転生if...
  • 後の『ペルソナ』シリーズの原点とも言えるシステムと世界観
任天堂は、10月16日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

10月16日より配信開始となるタイトルは、スーパーファミコンソフト『がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め』と『真・女神転生if...』の2作品です。


『がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め』は、KONAMIより1994年にスーパーファミコンで発売されたアクションゲームで、スーパーファミコンの『がんばれゴエモン』シリーズ第3弾です。他のシリーズ作品よりも「探索」などのアドベンチャー要素が強く、見下ろし視点の「フィールドステージ」、横スクロールの「アクションステージ」の2つの組み合わせからゲームが進行。巨大メカ「ゴエモンインパクト」に搭乗する特殊なステージなども収録されています。また、「ゴエモン」「エビス丸」「サスケ」に加えて、くノ一「ヤエちゃん」の4人を常に切り替えてプレイでき、それぞれ異なるアクションを使用できる以外にも、固定のキャラクターでしか通れない場所なども存在するようです。もちろん、『ゴエモン』名物の2人協力プレイも健在です。


『真・女神転生if...』は、アトラスより1994年にスーパーファミコンで発売されたRPGで、『真・女神転生』シリーズ作品です。主人公の通う高校が魔界に飲み込まてしまうところから物語が始まり、魔界からの脱出を目指すストーリーが展開します。ゲーム序盤の進め方によって「ユミ」「レイコ」「チャーリー」のいずれかがパートナーとなり、パートナーによって物語も大きく変化するのが特徴です。悪魔を「仲魔」にするシステムや、「仲魔」同士を合体させてより強化する「悪魔合体」は本作にももちろん登場。学園を舞台にしたゲームの世界観や本作ならではの「ガーディアンシステム」などから、後の『ペルソナ』シリーズの原点にあたる作品とも言われています。


■スーパーファミコン
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め 800円(税込)
真・女神転生if... 900円(税込)

(C)Konami Digital Entertainment
(C)Index corporation 1992,2013 Produced by ATLUS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  2. 『ポケモン』サブマス・ノボリに新事実!?「ゴールデンカムイ」登場キャラにそっくり説も…

    『ポケモン』サブマス・ノボリに新事実!?「ゴールデンカムイ」登場キャラにそっくり説も…

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  9. 乙女ゲームも肉食系の時代!?『ときメモGS4』風真玲太に悩殺される女性ファンが続出しているワケ

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る