人生にゲームをプラスするメディア

PS3用アイドルマスターコンテンツホームアプリ『アイマスチャンネル』が無料配信開始

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ダウンロード専用ソフト『アイマスチャンネル』の配信を開始したことを発表しました。

ソニー PS3
アイマスチャンネル
  • アイマスチャンネル
  • タイトル画面
  • We Have A Dreamが一曲無料
  • GO MY WAY
  • Kosmos,Cosmos
  • MUSIC♪
  • 春香のドタバタクッキング
  • 乙女よ大志を抱け!
バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ダウンロード専用ソフト『アイマスチャンネル』の配信を開始したことを発表しました。

『アイマスチャンネル』は、PlayStationStoreにて無料でダウンロードができ、様々なアイドルマスターのコンテンツを楽しむことができるPS3用アイマスコンテンツホームアプリです。サービスイン時には、「アイドルマスター シャイニーTV」・「アイドルマスター グラビアフォーユー!」の2つのコンテンツが用意されており、今後も新たなコンテンツが配信される予定となっています。

■アイドルマスター シャイニーTV ミニアルバム01 “Flower”春香フレンズ
SHINY@TV 春香のドタバタクッキング
収録曲:
・待ち受けプリンス(765PRO ALLSTARS)
・乙女よ大志を抱け!!(春香)
・GO MY WAY!!(春香、千早、律子)
・Kosmos, Cosmos(雪歩)
・MUSIC♪(765PRO ALLSTARS)
・太陽のジェラシー(:春香、真美、響)
グラビアミュージッククリップ:乙女よ大志を抱け!!(春香)

■アイドルマスター シャイニーTV ミニアルバム02 “Cheer”やよいフレンズ
収録曲:
・待ち受けプリンス(765PRO ALLSTARS)
・キラメキラリ(やよい)
・きゅんっ!ヴァンパイアガール(やよい、伊織)
・約束(千早)
・READY!!(765PRO ALLSTARS)
・愛 LIKE ハンバーガー(やよい、律子、美希)
グラビアミュージッククリップ:キラメキラリ(やよい)

さらに、10月上旬の各種コンテンツパックの紹介PVが公開されているので、こちらもぜひチェックしてみてください。



『アイマスチャンネル』は好評配信中。ダウンロードは無料、コンテンツパック各1,500円(税込)(We Have A Dreamは一部無料、VOL.1のみ300円、VOL.1 TRIAL EDITIONは無料)です。

(C)窪岡俊之 (C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)NBGI/PROJECT iM@S
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

    オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

  2. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  3. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  10. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

アクセスランキングをもっと見る