人生にゲームをプラスするメディア

タブレット・スマホ向けに「dゲーム」から『ドラゴンクエストX』クラウド版の配信決定 ― 「メタルスライム」スマホも発売

NTTドコモとスクウェア・エニックスは、NTTドコモが提供するゲームプラットフォーム「dゲーム」向けに『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』をクラウドゲームとして配信すると発表しました。

モバイル・スマートフォン Android
『ドラゴンクエストX』がドコモのタブレット・スマホでプレイできるように
  • 『ドラゴンクエストX』がドコモのタブレット・スマホでプレイできるように
  • メタルスライムをモチーフにしたスマホの発売も予定
  • 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』タイトルロゴ
NTTドコモとスクウェア・エニックスは、NTTドコモが提供するゲームプラットフォーム「dゲーム」向けに『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』をクラウドゲームとして配信すると発表しました。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』は、人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズのナンバリング最新作で、現在PC/Wii/Wii Uでサービス中のMMO(多人数同時参加型の)RPGです。発売から1年経った今も多くのプレイヤーが冒険を続けています。現在の最新バージョンは1.5となっており、発売当初よりも内容が大幅に充実。職業やシステムの追加・改善、ゲームバランス調整などが行われ、現在も新たなストーリーが順次展開中です。

そんな『ドラゴンクエストX』が「dゲーム」向けクラウドゲームとして、2013年12月~2014年2月頃に配信されることが決定しました。配信はドコモのWi-Fi専用タブレット「dtab」向けにサービスをスタートし、対応端末は順次拡大されていきます。クラウドとモバイルデバイスによるMMORPGを配信するのは世界初のことで、ゲームの処理はクラウド上で行われ、端末側での処理は最低限となるため端末の環境を選ばずにプレイしやすくなります。

15時30分より行われた記者会見では、NTTドコモマーケットビジネス推進部長・前田義晃氏により概要が説明され、ゲストとして壇上には、堀井雄二氏と齊藤陽介プロデューサーが登場しました。


■実機によるデモンストレーション
齊藤陽介プロデューサーによる「dtab」実機を使ったデモンストレーションでは、快適な操作を実演。感覚としては他機種版と変わらない快適さを実現しているようで、他機種でプレイヤーとコミュニケーションを取る様子や、戦闘の様子がうかがえました。このデモンストレーションプレイでは、記者会見会場のWi-Fi環境を考慮し、有線LANを使用していたとのことです。

また、壇上の堀井雄二氏は、スマートフォンによるデモンストレーションを披露。会場のWi-Fi環境の影響から、ややタイムラグなどが見受けられたものの、実際に動いている様子が確認できました。動作については今後も開発を重ね、改善されていくそうです。


■サーバーや料金体系
今回発表されたクラウド版は、現在好評サービス中の他機種版と同じサーバーでプレイできるようになるそうで、ゲームの内容も他機種版と変わらない模様。より手軽な環境で『ドラゴンクエストX』がプレイできるようになります。また料金については、現在の他機種版以上に短い時間プレイするような安いプランを検討しているとのこと。こちらについては追って詳細が発表されるそうです。


■メタルスライムをモチーフにしたコラボ端末を発売
更に、『ドラゴンクエスト』とコラボレーションした「メタルスライム」をモチーフとしたスマートフォンの発売も予定しており、堀井雄二氏によって披露された実機では、メタルボディにカメラのフラッシュが反射するほどのメタリックさがうかがえました。この端末には、限定アプリ『ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス』プリインストールされているそうですが、このアプリの内容は現時点では不明。端末についての詳細は10月のドコモ新商品発表会にて明らかになるようです。今後は、NTTドコモとスクウェア・エニックス、それぞれの商品力・サービス力の向上を目的に連携を強化していくとのことです。


■他社・他機種への展開について
「dゲーム」で提供されているゲームは、登録を行うことで他社のスマートフォンやタブレット端末でもプレイすることが可能ですが、『ドラゴンクエストX』について、サービス開始当初は、ゲームのクオリティ維持などの理由からドコモの端末のみでの提供を予定。ただし将来については含みを残した表現に留まっており、他社の端末でもプレイできる可能性も示唆しています。

「dtab」は、1万円を切る室内向けタブレット端末でありながら、大きな画面を含めた高い能力があり、『ドラゴンクエストX』のダイナミックさを堪能できるとのこと。まずは「dtab」からスタートし、今後は端末の処理能力や動作環境などを考慮し、スペックが高いものである方が対応しやすいため、ハイスペックな端末から対応が拡大されていく予定であることも明かされました。


スクウェア・エニックスは、スマートフォンやタブレットでプレイできるゲームのラインナップを拡大し、今後は『ドラゴンクエストX』以外のゲームの配信も予定しているそうですので、今後のゲームラインナップの拡充にもご期待ください。


dゲーム版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』は、2013年12月~2014年2月頃配信開始予定で、サービス料金は未定です。

Wii版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』は、好評発売中で価格は3,990円(税込)です。

Wii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版共に3,990円(税込)です。

Windows版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版共に3,990円(税込)です。

Wii U/Wii/Windows『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』は、2013年12月5日発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに3,990円(税込)です。(Wii版はパッケージ版のみ発売です)


(C)2012,2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

  2. EZweb向け新アプリ『真・女神転生 デビルコロシアム 20XX』登場

    EZweb向け新アプリ『真・女神転生 デビルコロシアム 20XX』登場

  3. 『バトルガール ハイスクール』星守たちが“大人”になって再会!6周年記念で「描き下ろしエピソード&イラスト」のサプライズ

    『バトルガール ハイスクール』星守たちが“大人”になって再会!6周年記念で「描き下ろしエピソード&イラスト」のサプライズ

  4. 「『メギド72』推しメギドとどんなデートがしたい?」回答発表!ソロモン王たちの“勝算あるデート”を目撃せよ!(前編)【アンケート】

  5. 「『メギド72』推しメギドとどんなデートがしたい?」回答発表!ソロモン王たちの“勝算あるデート”を目撃せよ!(後編)【アンケート】

  6. 『FGO』イチオシのマシュが描かれた概念礼装は?他を寄せつかない人気で“あのマシュ”が栄冠に!【読者アンケート】

  7. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  10. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

アクセスランキングをもっと見る