■【東京ゲームショウ2013】アークシステムワークスのブースレポート ― 『星霜のアマゾネス』や『マジカルビート』、新作ハクスラRPGなどを試遊
新作に注目し、ポイントを押さえてご紹介。
■【東京ゲームショウ2013】カバータイトル増加、ボタン操作で遊べるようになった『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』プレイレポ
タッチペン操作だけでなくボタン操作にも対応していることを、実際に確認できました。
■【東京ゲームショウ2013】カプコン初の本格音楽ゲーム『CROSS×BEATS』をプレイ
「DJをしている時の気分に近いなと感じました」などの実感を交えてご報告。
■【東京ゲームショウ2013】ベテランハンターも驚きのサックリ討伐『モンスターハンタースマート』を遊んで感じたのは誰でも『MH』の世界を楽しめる可能性
プレイの流れから操作感まで、細かくチェックしてみました。
■【東京ゲームショウ2013】話題の超大作が日本上陸!『GTA V』日本語版プレイアブルレポ
発売を来月に控えた大作の魅力を、プレイを通してチェック。
■【東京ゲームショウ2013】高難易度に脱落者も続出した『Crimson Dragon』プレイアブルレポ
ストーリーモードとボスモードの魅力の一端に触れてきました。
■【東京ゲームショウ2013】夢の頂上決戦を一足先に体験!『ぷよぷよテトリス』ファーストインプレッション
『テトリス』対『ぷよぷよ』を実際に体験したプレイレポをどうぞ。
■【東京ゲームショウ2013】名作アクションゲーム完全復活の狼煙『ストライダー飛竜』プレイレポート
最新技術で蘇るのは、当時の魅力を受け継いだ正統アクションゲームでした。
■【東京ゲームショウ2013】ジオンがあと10年戦える日が来た…!?『真・ガンダム無双』プレイアブル化したビグ・ザムでプレイレポ
新要素となるモビルアーマーのプレイアブル化をいち早く体験したレポート。
■【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
試遊して1点だけ気になったポイントも記載されています。
■【東京ゲームショウ2013】『ガイストクラッシャー』と「ガイメタル」の連動を体験してみた
「ガイメタル」1パッケージにつき、ガイストギアとミッションを1個ずつ入手できるようです。
■【東京ゲームショウ2013】12人によるハイスピードな対戦をプレイ -『タイタンフォール』プレイアブルレポート
操作性からプレイ感まで徹底的にチェックしてあります。
■【東京ゲームショウ2013】『フェアリーフェンサー エフ』試遊プレイでここに注目! ─ そして落とし穴もひとつだけあった、TGSでのプレイレポ
ロードを実感させないバトルで、テンポのいい戦闘を楽しめます。
■【東京ゲームショウ2013】ラグナ・セカとマクラーレンP1を体験できる!『Forza Motorsport 5』試遊レポ
プレイヤーと車両の一体感に貢献している新しいコントローラーの操作感にも注目。
■【東京ゲームショウ2013】ゲームプレイも高度に進化したPS4『KILLZONE SHADOW FALL』プレイレポ
サポートしてくれる飛行型ドローン「OWL」もチェックしてきました。
■【東京ゲームショウ2013】MSブース試遊レポート - 『Killer Instinct』、『ロックスミス 2014』、『Band Fuse』
気になるタイトルがある方は、早速ご覧ください。
■【東京ゲームショウ2013】『Ryse: Son of Rome』『YAIBA NINJA GAIDEN Z』、マイクロソフトZ区分ブース試遊レポ
2タイトルのファーストインプレッションをお届けします。
■【東京ゲームショウ2013】海戦が熱い!PS4版『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』プレイレポート
大きくフォーカスされた「海戦」に関しても詳しくレポート。
■【東京ゲームショウ2013】「モンスターズ・ユニバーシティ」の世界をマイクで挑戦!『ディズニーインフィニティ』プレイレポート
愛の溢れる作品をしっかり受け止め、じっくりプレイしたレポートがこちらです。
■【東京ゲームショウ2013】『メダロットDUAL カブトVer./クワガタVer.』バトルに集中できる快適な操作性を体験した試遊プレイレポ
移動と攻撃にはっきり分かれた操作系が、それぞれのアクションに集中させてくれます。
■【東京ゲームショウ2013】初の乙女ゲーコーナーでリアルな恋愛シミュレーションを体感!
耳元で囁かれる甘いセリフを体験。ちょっとした新感覚と言えるかもしれません。
■【東京ゲームショウ2013】噂のAndroidで動作する『艦これ』を試してみた
動作スピードはPC版とほとんど変わらず、との嬉しい発見もあるレポートとなっています。
■【東京ゲームショウ2013】原作再現も叶えてくれた『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』紫龍でデスマスクと対峙してみたプレイレポ
対戦前に専用の掛け合いが用意されるなど、原作再現へのこだわりも見受けられました。
■【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
腕時計型の液晶玩具をiOSアプリとして完全再現。Android版は9月下旬に配信開始予定です。
■【東京ゲームショウ2013】台湾のけしからんスマホ向けAR脱衣シューティングゲーム『Project Noah-Girl Faction』
『Project Noah-Girl Faction』は2014年リリース予定。今しばらく待ちましょう。
■【東京ゲームショウ2013】新ブラッドアーツ&新アラガミを体験!TGSバージョンの『GOD EATER 2』をプレイ
「GOD EATER 2 序盤まるごと体験版」の配信も明かされ、腕がうずくばかりですね。
■【東京ゲームショウ2013】今井監督新作『魔都紅色幽撃隊』に「愛」連打!ADV&バトルパートを体験できたプレイレビュー
本作の特徴となる感情入力システムと行動予測バトルをしっかりレポート。
■【東京ゲームショウ2013】進化した新型Kinectはここまでできる!『Kinect スポーツ ライバルズ』プレイアブルレポ
新型Kinectの感度に関してもレポートしているので、気になる方はチェックをどうぞ。
■【東京ゲームショウ2013】ARマーカーごとにストーリーが展開するイスラエル発のスマホ向けARゲーム『Kazooloo』
かなりやり応えがありそうです。ローカライズされる日を願うばかり。
■【東京ゲームショウ2013】「飛び出す絵本」をiPad上に完全再現した純和風アドベンチャーゲーム「TENGAMI」 開発は日英合同チーム
3Dと2Dの理想的な融合とも言える本作。その魅力を知りたい方は、こちらからどうぞ。
■【東京ゲームショウ2013】スタイリッシュを飛び越えてもはやアート…『戦国BASARA4』プレイレポート
新キャラ「島左近」の操作感から「戦友」システムの確認まで、隅から隅まで徹底チェック。
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
『SEKIRO』読者が一番愛用する義手忍具はこれ! 仕込み傘・手裏剣・爆竹が三つ巴─“有用”から“かっこいい”までコメントも多彩【アンケート】
-
【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選
-
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
-
新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
-
【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは