人生にゲームをプラスするメディア

伝説のポケモン応援雑誌ニンテンドウスタジアムがニンドリの付録で11年ぶりに復活

任天堂ゲーム専門誌ニンテンドードリーム11月号にて、1998年から2002年に掛けて発売されていたポケモン応援雑誌「ニンテンドウスタジアム」が1号限りで復活しました。

その他 全般
復活!ニンテンドウスタジアム
  • 復活!ニンテンドウスタジアム
  • ニンテンドードリーム11月号
任天堂ゲーム専門誌ニンテンドードリーム11月号にて、1998年から2002年に掛けて発売されていたポケモン応援雑誌「ニンテンドウスタジアム」が1号限りで復活しました。

前号のニンドリでは「ファミリーコンピュータマガジン」こと「ファミマガ」が復刻したことでファミコン世代を中心に話題を集めましたが、今度は「ニンテンドウスタジアム」がニンドリの付録として復活。当時放送していた「64マリオスタジアム」と連動したポケモン応援雑誌として発売され、編集者であるトランセル種市がポケモンバトルの解説者として番組に出演したりも。

「ファミマガ復刻版」は当時の記事を集めて再掲載したものでしたが、「ニンテンドウスタジアム」は当時のデザインをベースに、『ポケットモンスター X・Y』の最新情報を掲載したもの。また、「64マリオスタジアム」で全国の子供たちと『スマブラ』で対戦する「場外大乱闘!スマッシュブラザーズ」を担当していたお笑いコンビ「あさりど」(※)と、トランセル種市が実に8年ぶりに再開した座談会も行われ、4ページにわたって当時の思い出などを語っています。

※ニンテンドウスペースワールド99開催時に行われた桜井政博氏とのインタビューが今でも閲覧可能です。
http://www.nintendo.co.jp/event/spacew99/smabra/asarid/

当時「64マリオスタジアム」を見ていたファンの方はもちろん、「ニンテンドウスタジアム」の読者だった方はぜひチェックしてみてください。

ニンテンドードリーム11月号は、9月21日より880円(税込)で全国の書店で好評発売中です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  4. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  5. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  6. 【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選

  7. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

アクセスランキングをもっと見る