人生にゲームをプラスするメディア

『ルイージマンション2』のデベロッパー、ユーモラスなモダンRPG『Citizens of Earth』のKickstarterを開始―Wii U/3DSも視野に

『ルイージマンション2』などを手掛けたクリエイターが在籍するゲームスタジオEden Industriesが、新作RPG『Citizens of Earth』のKickstarterを開始。3DSとWii Uリリースもストレッチゴールに設定されています。

任天堂 Wii U
『ルイージマンション2』のデベロッパー、ユーモラスなモダンRPG『Citizens of Earth』のKickstarterを開始―Wii U/3DSも視野に
  • 『ルイージマンション2』のデベロッパー、ユーモラスなモダンRPG『Citizens of Earth』のKickstarterを開始―Wii U/3DSも視野に
  • 『ルイージマンション2』のデベロッパー、ユーモラスなモダンRPG『Citizens of Earth』のKickstarterを開始―Wii U/3DSも視野に
  • 『ルイージマンション2』のデベロッパー、ユーモラスなモダンRPG『Citizens of Earth』のKickstarterを開始―Wii U/3DSも視野に
  • 『ルイージマンション2』のデベロッパー、ユーモラスなモダンRPG『Citizens of Earth』のKickstarterを開始―Wii U/3DSも視野に
『ルイージマンション2』などを手掛けたクリエイターが在籍するゲームスタジオEden Industriesが、新作RPG『Citizens of Earth』のKickstarterを開始。3DSとWii Uリリースもストレッチゴールに設定されています。

『Citizens of Earth』のジャンルは「モダンRPG」で、クラシックなターンベースバトルと、『幻想水滸伝』風の仲間収集システムが採用されています。世界観は『Mother』を思わせる現代世界がモチーフになっており、副大統領となって一般市民を仲間に引き入れ、導き、戦うユーモラスな設定が特徴的です。

仲間にできるキャラクターたちは「戦士」「魔法使い」といったファンタジーな類のものではなく、「パン屋」、「中古車販売員」などごくありふれた一般的な人物です。公開されているゲーム紹介動画でも、怒れる市民に少年(弟)と母親のコンビで立ち向かう様子を見ることができます。



Kickstarterの目標額は100,000カナダドルで、Wii U版ストレッチゴールが160,000カナダドル。3DS版が170,000カナダドルとなっています。現在はまだ12,000カナダドル程の出資に留まっていますが、Kickstarterはまだ始まったばかり。これからどのような推移していくのか楽しみです。

なお、本作の体験版も現在配信中となっていますので、気になる方はぜひ手に入れて遊んでみてください。

(c) Eden Industries.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  3. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  4. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  5. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  6. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【女性編】

  7. 誰もが夢見た『スーパーマリオブラザーズ』1-1ステージ、ポール超えジャンプ!その方法をおさらい、「Nintendo Switch Online」でお試しあれ

  8. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  9. ちゃおで大人気連載中の『ちび☆デビ!』が3DSに登場

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る