人生にゲームをプラスするメディア

「ゼルダ meets ディアブロ」風タイトル『Hyper Light Drifter』、PS4/PS Vita版の配信が決定

クラシカルなビジュアルと現代風ゲームプレイを組み合わせたアクションRPG『Hyper Light Drifter』の、PS4/PS Vita版リリースが決定しました。

ソニー PS4
「ゼルダ meets ディアブロ」風タイトル『Hyper Light Drifter』、PS4/PS Vita版の配信が決定
  • 「ゼルダ meets ディアブロ」風タイトル『Hyper Light Drifter』、PS4/PS Vita版の配信が決定
  • 「ゼルダ meets ディアブロ」風タイトル『Hyper Light Drifter』、PS4/PS Vita版の配信が決定
  • 「ゼルダ meets ディアブロ」風タイトル『Hyper Light Drifter』、PS4/PS Vita版の配信が決定
  • 「ゼルダ meets ディアブロ」風タイトル『Hyper Light Drifter』、PS4/PS Vita版の配信が決定
クラシカルなビジュアルと現代風ゲームプレイを組み合わせたアクションRPG『Hyper Light Drifter』の、PS4/PS Vita版リリースが決定しました。

未知のダンジョンと失われたテクノロジーであふれた、美しく広大な朽ちた世界を冒険する2DアクションRPG『Hyper Light Drifter』は、海外のインディーズデベロッパーHeart Machineが手掛けるタイトルです。

見下ろし型視点のクラシカルな8bit/16bit風グラフィックに、高速で展開する戦闘と機動性のよさ、数々の戦略的な選択、より賢く大量の敵といった現代風のゲームメカニックが採用されており、そのゲームプレイは「『ゼルダの伝説』と『ディアブロ』の最も良い部分をミックスしたようなもの」と表現されています。

本作は9月12日からKickstarterが開始されていましたが、たった数日で27,000ドルの目標額を達成。次々にストレッチゴールを突破し、先日、PS4とPS Vitaのリリースを据えた220,000ドル以上の資金の獲得に成功しました。現在の経過も非常に順調であり、このままの勢いを保てば最終ストレッチゴール目標額の到達も夢ではなさそうです。なお、現在のところ、残念ながら日本語版アナウンスはありません。

インゲーム映像をおさめた動画では、ギミックの間を高速ダッシュですり抜けたり、巨大な敵との戦闘シーン、ストーリー性を感じさせるカットシーンなどを見ることができます。グラフィックもコントラストを強くとりながらも退廃的な雰囲気を強く残した、独特の色合いが美しいものとなっていますので、ぜひ確認してみてください。

《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

    オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

  2. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  3. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  4. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  8. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  10. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

アクセスランキングをもっと見る