人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能

ロケットカンパニー株式会社が、今から約15年前に流行した腕時計型の液晶玩具『メダロッチ』をスマートフォンアプリとして復刻しました。同社のブースにて試遊も可能です。

モバイル・スマートフォン iPhone
【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
  • 【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
  • 【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
  • 【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
  • 【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
  • 【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
  • 【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
  • 【東京ゲームショウ2013】ロケットカンパニー、iOS版『メダロッチ』をリリース ブースにて試遊も可能
ロケットカンパニー株式会社が、今から約15年前に流行した腕時計型の液晶玩具『メダロッチ』をスマートフォンアプリとして復刻しました。同社のブースにて試遊も可能です。

『メダロッチ』は、ミニゲームをクリアしてエネルギーとオイルを補給しつつティンペット(骨組み)にパーツを装着しロボット「メダロット」を組み立てていくゲームです。今回リリースされたiOS版『メダロッチ』は、発売当時の玩具をそのまま端末の画面上に再現したデザインとなっています。

液晶画面もそのまま。写真ではお伝えできませんが、サウンドも液晶ドット絵の玩具によくある「ピコピコ音」でレトロな雰囲気がちゃんと再現されています。

ちょっと液晶部分が小さいな…と感じた時は液晶画面だけ拡大表示することも可能です。当然ですがミニゲームをプレイする時はこっちの方が断然プレイしやすいですね。

とりあえず上半身にパーツを付けたところ。なんだかバランスが悪い…。経験値は時間経過で貯まる仕組みなのでのんびりプレイもOKだそうですが、スマートフォンを振って振動を与えると蓄積スピードが一気にUPします。この機能はオリジナルの玩具にパンチとチョップの振動で経験値が貯まる「パンチョシステム」という育成システムが搭載されていたことにちなんでいるのだとか。

現在はiOS版のみの提供ですが、9月下旬にはAndroid版の配信もスタート予定だそうです。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 『Fate/Grand Order』聖晶石召喚の消費数が“ずっと”3個に、サーヴァント所持枠も初期300へ…1周年イベントで実施

    『Fate/Grand Order』聖晶石召喚の消費数が“ずっと”3個に、サーヴァント所持枠も初期300へ…1周年イベントで実施

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 乙女たちが夢に向かってぶっかけ合う!あっちもこっちもびしょ濡れの青春水鉄砲STG『バブル&ドールズ』配信―ゲーム内には例のプールも…

  6. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  7. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  8. 『ポケモンGO』に『ウルトラサン・ウルトラムーン』の主人公の衣装が登場!

  9. ウマ娘たちの赤裸々な寮生活が明らかに!「SRセイウンスカイ」に映り込んだ冷蔵庫

  10. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

アクセスランキングをもっと見る