人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート

スクウェア・エニックスは、iOS/Androidアプリ『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』を2013年冬に配信すると発表しました。東京ゲームショウ2013ではプレイアブル出展し、実際に触ることができました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
  • 【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
  • 【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
  • 【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
  • 【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
  • 【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
  • 【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
  • 【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
  • 【東京ゲームショウ2013】3Dで初リメイク!『FFIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』プレイレポート
スクウェア・エニックスは、iOS/Androidアプリ『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』を2013年冬に配信すると発表しました。東京ゲームショウ2013ではプレイアブル出展し、実際に触ることができました。

名作RPG『ファイナルファンタジーIV』の続編としてリリースされた『ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還』。元々はケータイアプリ向けに配信。その後、家庭用ゲーム機向けにパワーアップさせた『ファイナルファンタジーIV ジ・アフター 月の帰還』をWiiウェアとPSPでリリース。今回配信が決まったiOS/Android版は3Dリニューアルした作品となります。

前作『ファイナルファンタジーIV』もニンテンドーDSで3D化されたのと同様に、本作もキャラクターと世界観が全てポリゴンで描かれ、イベントシーンなどはカメラアングルが変化し、キャラクターがアップになったりなどで物語を盛り上げます。ゲームの3D化は今回が初めてで、他機種で遊んだことがある人も新しい気持ちで楽しめますよ。

今回試遊してみて1点だけ気になったのは、iPadの大画面でプレイすると、イベントシーンなどキャラクターがアップになるとテクスチャーの粗さが若干目立ってしまうこと。もちろん気にする、気にしないは個人差があると思いますが、私個人としてはiPhoneやiPod Touchの画面でプレイしたいなと思いました。
(小さい画面でプレイする分には気にならないかと思います)

なお、本作は章ごとの単品販売ではなく、全章一挙収録しての配信になるとのことです。

『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』は、2013年冬配信予定で価格は未定です。

(C)2008,2013 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. あの『ワニワニパニック』がiPhone/iPod Touchに登場、エンドレスモードなど新要素も追加

    あの『ワニワニパニック』がiPhone/iPod Touchに登場、エンドレスモードなど新要素も追加

  3. 『FGO』“最も多くアペンドLV10になったサーヴァント”を発表─スキル2は、最高レアを退け★1サーヴァントが輝く!

    『FGO』“最も多くアペンドLV10になったサーヴァント”を発表─スキル2は、最高レアを退け★1サーヴァントが輝く!

  4. 『ウマ娘』タマモクロス、なんで毎回トレンド入り? 実装が待ち望まれる“白い稲妻”の正体

  5. 『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

  6. 『FGO』★4サーヴァントで最も多くLV120にされたのは「斎藤一」! 叡智の業火5,000個超えを注がれたベスト5を発表

  7. 3マッチパズルでなぜ"六角形"?―コアスタッフに聞く『LINE POP2』6周年の軌跡と今後の展望

  8. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  9. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  10. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

アクセスランキングをもっと見る