人生にゲームをプラスするメディア

『GRAVITY DAZE』制作チーム、次回作の制作を発表―ディレクター外山氏のメッセージ、デザイナー描き下ろし壁紙配布がスタート

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PS Vita用ソフト『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女のうち宇宙に生じた摂動』のメッセージトレーラーを公開しました。

ソニー PSV
『GRAVITY DAZE』制作チーム、次回作の制作を発表―ディレクター外山氏のメッセージ、デザイナー描き下ろし壁紙配布がスタート
  • 『GRAVITY DAZE』制作チーム、次回作の制作を発表―ディレクター外山氏のメッセージ、デザイナー描き下ろし壁紙配布がスタート
  • 『GRAVITY DAZE』制作チーム、次回作の制作を発表―ディレクター外山氏のメッセージ、デザイナー描き下ろし壁紙配布がスタート
  • 『GRAVITY DAZE』制作チーム、次回作の制作を発表―ディレクター外山氏のメッセージ、デザイナー描き下ろし壁紙配布がスタート
  • 公式ページショット
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PS Vita用ソフト『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女のうち宇宙に生じた摂動』のメッセージトレーラーを公開しました。

重力アクションゲーム『GRAVITY DAZE』はPS Vitaのモーションセンサー機能をフルで生かした操作システム、印象的なストーリーやビジュアルで国内外から最高傑作との高い評価を得たタイトルです。発売から1年半ほど経過した今、『GRAVITY DAZE』制作チームのTeam Gravityからのメッセージトレーラーと題された映像が新たに公開され、新プロジェクトを鋭意制作中である事が明らかになりました。プレコミュの『GRAVITY DAZE』公式ページでは期待を寄せるユーザーの声がすでに沢山到着しています。



これにあわせて、同ページにはクリエイティブディレクター・外山圭一郎氏からのメッセージが記載。まだ具体的な内容には言及できないものの、次回作へ向けて「ようやく全力でアクセルを踏み込める段階に入ってきた」とのことで、ユーザーの期待を真正面から受け止めつつ、これまでにない強い意気込みで制作に励んでいる旨が伝えられています。

また、Team Gravityからのプレゼントとして、キャラクターデザインの斎藤俊介氏・コンセプトアートの緒賀岳志氏が描き下ろした2種類のスペシャル壁紙が配布中となっています。サイズもPS Vita用、PC用、Android用、iphone用と揃っているので、ぜひプレコミュ公式ページへアクセスして、お使いの機器にあわせた壁紙を手に入れてみてください。

『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女のうち宇宙に生じた摂動』は現在好評発売中。価格はPSVitaカード版が5,980円(税込)、ダウンロード版が4,900円(税込)。ベスト版は、PSVitaカード版が3,570円(税込)、ダウンロード版が2,940円(税込)です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る